お正月明け身体と心と開運に!七草粥☆

りねりね
りねりね @cook_40021586

お正月の疲れた胃に、七草粥です。
お漬物や鮭などを添えて、優しいご飯で胃を労わってください。
市販の七草を使ってお餅と一緒に作る美味しい七草粥です!腹持ちもいいし、美味しいですよ~!1年の幸運を祈って、厄払い!
このレシピの生い立ち
夫が正月明けには、これを作ると結婚した当初から言ってたので・・・
最初は作り方を知らなくて、七草をゆがかないで作ったら、めっちゃ不味かったです・・(苦笑)

お正月明け身体と心と開運に!七草粥☆

お正月の疲れた胃に、七草粥です。
お漬物や鮭などを添えて、優しいご飯で胃を労わってください。
市販の七草を使ってお餅と一緒に作る美味しい七草粥です!腹持ちもいいし、美味しいですよ~!1年の幸運を祈って、厄払い!
このレシピの生い立ち
夫が正月明けには、これを作ると結婚した当初から言ってたので・・・
最初は作り方を知らなくて、七草をゆがかないで作ったら、めっちゃ不味かったです・・(苦笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 七草 市販のもの1パック
  2. お餅 1個
  3. ご飯 2杯
  4. カイワレ大根 少々
  5. 小匙2
  6. 中華味の素 大匙半分

作り方

  1. 1

    七草はゆがいて冷水にとって洗って絞り、細かく切ります。

    お餅は4つに切ります。

  2. 2

    鍋に水を入れて、ご飯を入れて炊けてきたら、七草、お餅を入れて、塩と中華味を加えて味をみてコトコト炊いて出来上がりです。 最後にカイワレ大根を上にのっけました。

  3. 3

    お漬物などを添えて、お腹に優しい味を味わってください。

  4. 4

    ご飯はお米から炊くのでなければ、ご飯をザルに入れて、洗ってから炊くと美味しく仕上がります!

コツ・ポイント

七草は、しっかりゆがいて、臭みと苦味を取ることを忘れないでください。

ゆがいたら洗って、しっかり絞ってくださいね。

味付けは中華味と、お塩が食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りねりね
りねりね @cook_40021586
に公開
毎日出来るだけ楽しく料理が出来たらいいなぁと思ってます(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ