簡単時短!めんつゆでカボチャの煮物

ふれとん @cook_40104369
下ごしらえから火入れ完了までは15分位なのでもう一品欲しい時にオススメです♪どちらかというとドロドロタイプです♪
このレシピの生い立ち
主人のリクエストでお出汁でシッカリお味がついたものを作りました。
簡単時短!めんつゆでカボチャの煮物
下ごしらえから火入れ完了までは15分位なのでもう一品欲しい時にオススメです♪どちらかというとドロドロタイプです♪
このレシピの生い立ち
主人のリクエストでお出汁でシッカリお味がついたものを作りました。
作り方
- 1
カボチャは種とわたを取って軽くお水に濡らしてからふんわりとラップをかけて耐熱皿に乗っけてレンジで4分チーン!
- 2
チーンしたカボチャはアッツ熱なのでラップを外して少し冷ましておきます。その間に煮汁を作っておきましょ〜♪
- 3
★が付いているものを全部お鍋に入れてザラメが溶けるまで中火で温めておきます。
- 4
ちなみに今回使ったのはこちらのめんつゆです。
- 5
カボチャをひと口大に切って皮の方も少し削いでおきます。
- 6
火は中火のままでザラメが完全に溶けた煮汁に出来るだけカボチャの皮の方を上にして並べます。
- 7
煮汁は最低この位はあったほうがオススメです。少ないようならめんつゆとお水を足してください。
- 8
煮汁が沸いたらキッチンペーパーかアルミホイルで落としぶたをして5分間煮ます。
- 9
5分経ったらカボチャをひっくり返して落としぶたをしてからお鍋の蓋をして弱火で5分煮ます。
- 10
時間になったら火を止めてしばらく置いておけば出来上がり〜♪
コツ・ポイント
塩分をもっと控えるならお醤油を抜くか、めんつゆ:お水を1:5にしてからお醤油を半量に減らしてくださいね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17957601