自家製割り下ですき焼き♫

accco_U
accco_U @cook_40067368

母親の味、関西風のすき焼きです(^ω^)
このレシピの生い立ち
ふるさと納税で和牛が届いたので(^ω^)

自家製割り下ですき焼き♫

母親の味、関西風のすき焼きです(^ω^)
このレシピの生い立ち
ふるさと納税で和牛が届いたので(^ω^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 霜降り和牛 350〜500g
  2. 白菜 3〜4枚
  3. 長ねぎ 1.5本
  4. 春菊 1袋
  5. えのき 1袋
  6. 椎茸 4枚
  7. 白滝 1袋
  8. 木綿豆腐 1/2丁
  9. ★砂糖 大さじ4
  10. ★酒 大さじ4
  11. ★みりん 大さじ4
  12. ★醤油 大さじ5
  13. ★水 3/4カップ
  14. 生卵 適量
  15. うどん 2玉
  16. お餅 2つ

作り方

  1. 1

    すき焼きの具材は食べやすい大きさにきる。★は混ぜ合わせる。

  2. 2

    鍋を熱して牛脂をひき、和牛を赤みが残る程度にさっと炒め、砂糖大さじ2、醤油大さじ2、酒大さじ2で下味をつけ皿にあげる。

  3. 3

    鍋に野菜を盛り付け、半量の割り下をいれてくつくつ煮る。

  4. 4

    野菜に火が通ったら肉を戻し、全体に火が通ったら溶き卵で召し上がれ(^ω^)

  5. 5

    〆はうどん、お餅が、我が家の定番です。

コツ・ポイント

*さきに肉に下味をつけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
accco_U
accco_U @cook_40067368
に公開
三姉妹のママです。仕事をしてるのでもっぱら時短料理ばかりですが、無添加のおいしさを子どもたちに伝えるべく、手作りを心がけてます。その1 余計なものは使わずシンプルな味付けその2 できるかぎり手作りその3 1週間分の献立で時間も食材も無駄なしその4 手作り品の冷凍活用、リメイクで時短
もっと読む

似たレシピ