簡単スキヤキ

msmimizm
msmimizm @cook_40142673

すき焼きを簡単に作るための覚え書き
このレシピの生い立ち
市販の割り下が甘過ぎると感じたので、味を調整してみました

簡単スキヤキ

すき焼きを簡単に作るための覚え書き
このレシピの生い立ち
市販の割り下が甘過ぎると感じたので、味を調整してみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉 200g
  2. 白菜 4枚
  3. 春菊 2本
  4. 人参 5cm
  5. 長ねぎ 1/2本
  6. 椎茸(えのき) 4枚
  7. 焼き豆腐 1/2丁
  8. 白滝 1/2袋
  9. ●日本酒(赤ワイン) 100cc
  10. 100cc
  11. ●砂糖 大さじ5
  12. ●醤油 150cc
  13. 生卵 2個

作り方

  1. 1

    日本酒100cc赤ワイン隠し味アルコール飛ばす水100cc砂糖大5 市販より甘くない醤油150cc野菜から水分でるから大

  2. 2

    野菜を切る
    白菜 芯は削ぎ切りに
    春菊 茎は切り落とす
    長ねぎ 斜め薄切り
    人参 飾り切り
    えのき ほぐす

  3. 3

    焼き豆腐 一口大に切る
    白滝 水ですすぎ洗い
    生卵 器にときほぐす

  4. 4

    鍋で割り下を作る
    日本酒を入れアルコールを飛ばす
    水を加える
    砂糖を加え混ぜる
    醤油を加え味を調整する

  5. 5

    スキレットのフライパンに油を引き、
    肉と野菜などを入れ割り下をかけ煮込む

コツ・ポイント

日本酒だけでも、赤ワインを隠し味に少し入れてもOK
野菜の水分が出るので割り下は濃く作ります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
msmimizm
msmimizm @cook_40142673
に公開

似たレシピ