鶏だんごのカレーなべ

やーだたま
やーだたま @cook_40112405

子どもも大好き。濃いめの和風出汁とお好みのルウで辛すぎないカレーなべ。
このレシピの生い立ち
市販のカレー鍋(レトルトパウチ)はスパイシーすぎて・・・。カレーうどんをイメージしてつくりました。

鶏だんごのカレーなべ

子どもも大好き。濃いめの和風出汁とお好みのルウで辛すぎないカレーなべ。
このレシピの生い立ち
市販のカレー鍋(レトルトパウチ)はスパイシーすぎて・・・。カレーうどんをイメージしてつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~8人分
  1. 2500ml
  2. こんぶ 16×5cm
  3. かつおぶし ひとつかみ
  4. カレールウ 10~12皿ぶんくらい
  5. たまねぎ 2個半
  6. 人参 2本
  7. じゃが芋 3個
  8. キャベツ 8分の1玉
  9. 鶏だんご
  10.  鶏もも肉ミンチ 400g
  11.  玉ねぎ(みじん切り) 2ぶんの1個
  12.   1個
  13.  薄力粉 大さじ1~2
  14.  しょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 1

    お鍋に分量の水とたっぷりの昆布と鰹節で濃い出汁をとります。

  2. 2

    出汁の中にひょうし切りにした人参と1cm幅に縦切りにしフライパンでいためた玉ねぎをいれ、火にかけます。

  3. 3

    ボールに鶏ミンチの材料を入れて手でこねます。薄力粉で硬さを調節してください。

  4. 4

    2の鍋に3のミンチを丸めていれます。

  5. 5

    ヒト煮立ちしたら、2の鍋の火を止めてカレールウと一口小に切ったジャガイモを入れ、まぜます。

  6. 6

    10分ほど弱火で煮込んだら太めの千切りにしたキャベツをいれます。

  7. 7

    引き続き弱火で煮込んでキャベツがしんなりしたら完成です。

  8. 8

    実はうちでは3種類のルウをブレンド。辛いのは子どもたちが苦手なので甘口はメインです。

  9. 9

    少したしてます。

  10. 10

    濃さの調整用に足してます。

  11. 11

    うどんをいれればカレーうどん。うちの子ども達はごはんにかけて、さらにチーズのせてます。

コツ・ポイント

ミンチは軟らかめのほうが美味しいです。ベタついて丸めにくければスプーンですくってポトンとお鍋に落とすかんじで入れてください。このほうがフワットして美味しいです。
カレーはドロッとさせずにシャビッとするくらい薄めに。和風だしが際立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やーだたま
やーだたま @cook_40112405
に公開
てきとー・かんたん料理が大好きなズボラ母です。まんが「美味しんぼ」ファンの夫に苦労してます~。
もっと読む

似たレシピ