水煮を使って簡単五色豆
母がよく作る五色豆です
このレシピの生い立ち
母がよく孫に作るメニューなので、2歳の息子が好むかと思い自分でも作りました。
作り方
- 1
ゴボウ、ニンジン、蓮根、こんにゃく、昆布をそれぞれ大豆と同じくらいの大きさに切る
- 2
大根の水煮と①の野菜と、ヒタヒタになる程度の水(分量外)、みりん、さとうを鍋に入れ、中火で煮る
- 3
ゴボウ、ニンジンが柔らかくなってきたらしょうゆを加える(昆布抜きなら本だしも加える)
- 4
いんげんを軽くゆで、大豆と同じくらいの大きさに切っておく
- 5
汁気がなくなってきたら、④のいんげんを加えて出来上がり
コツ・ポイント
甘めの味付けです。
濃い味がお好きな方は、しょうゆや本だしを足して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17958140