お手軽♡里芋もち♪

totomamato @cook_40084055
レンジでチンして潰すだけ(^^ゞ
ゴマ・青のり・干しエビでトッピングすれば、お弁当のおかずにも可愛いよ♪
このレシピの生い立ち
余ってた里芋をお弁当に入れたくて考えました(^^ゞ
作り方
- 1
里芋は皮を剥いてラップに包み、レンジで2・3分温めます。
そのまま押し潰し、塩麹を塗り、ゴマや青のりを貼りつけて下さい。 - 2
フライパンに油をひき、里芋餅を並べ両面をこんがり焼けば出来上がりです♪
トッピングを剥がさない為テフロン加工必須です。 - 3
ただ潰しただけの物は、だし醤油をふりかけて照り焼きにしています。
甘味が欲しい方は味醂をプラスするか白だしを使ってね!
コツ・ポイント
里芋は簡単に押しつぶせる柔らかさになるまでレンジで温めて下さい。
塩麹で貼ったトッピングは、焼く時に剥がれ無いように、もう一度ラップに包み、よく押さえて下さいね。
冷凍の里芋だと1個で一つのお餅を作る方が良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17958454