♪丸いフライパンで作れる♡長芋入り卵焼き

丸いフライパンでもお弁当に入れやすい形の卵焼きが作れます☆
長芋のすりおろしを入れたらモチモチでおいしくなりました♪
このレシピの生い立ち
四角い卵焼き用のフライパンで、少しずつ何回もひっくり返して焼くよりも短時間でできて、簡単なので最近はもっぱらこの作り方です☆
家にあった長芋をすりおろして入れたら、もっちりツルンとしておいしくできました(^^)/
♪丸いフライパンで作れる♡長芋入り卵焼き
丸いフライパンでもお弁当に入れやすい形の卵焼きが作れます☆
長芋のすりおろしを入れたらモチモチでおいしくなりました♪
このレシピの生い立ち
四角い卵焼き用のフライパンで、少しずつ何回もひっくり返して焼くよりも短時間でできて、簡単なので最近はもっぱらこの作り方です☆
家にあった長芋をすりおろして入れたら、もっちりツルンとしておいしくできました(^^)/
作り方
- 1
ボウルに卵を割りほぐし白身を切る様にして混ぜ合わせます☆
- 2
塩と、皮をむいた長芋のすりおろしを加え、だし汁も加えて更に混ぜ合わせます♪
- 3
フライパンに菜種油を入れて熱し、②を全部流し入れます♪
- 4
少ししたら菜箸で③の表面をかき混ぜながらフライパンの空いているところに固まっていない卵液を流す様にして焼いていきます♪
- 5
表面がまだ少し半熟っぽいうちに、端からクルクルと巻いていきます♪
- 6
パタンパタンと少しずつ倒す様にして、最後まで巻きます♪
- 7
台の上にラップを敷き、その上に⑥の卵を置き、両端の部分は中に向かって折る様にして形を整え、巻いていきます♪
- 8
熱いうちにラップで形を整え、余熱で中の半熟の部分が固まる様にすると、フワッとした食感に仕上がります(^^)/
- 9
急いでいる時は、ラップのまま冷蔵庫(冷凍庫)で切れる温度にまで一気に冷まします☆
- 10
端っこの薄~くなってしまいがちのところも、無駄なくお弁当サイズに切る事ができます♪
- 11
2019.10.23 クックパッドニュースに掲載されました(^-^)/
ありがとうございます♪ - 12
2021.3.20話題のレシピに入れていただきました(^^♪
ありがとうございます☆ - 13
2024.10.21クックパッドニュースに載せていただきました☆
コツ・ポイント
卵を硬くなるまで焼いてから巻くと、ウマクくっつかないので少しだけ半熟の部分が残っているくらいの時に、フライ返しなどで巻いていくとウマク作れます(*^^)v
もちろん、長芋の入らない普通の卵焼きでも活用できます(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ