こけら寿司~筍と鯖のばらずし~

アンchan @cook_40061255
京都北部の郷土料理。目分量なので好みで調整を***
このレシピの生い立ち
母は知らなかったのかあえて作らなかったのか・・母の姉の京都のおばちゃんから教わり、おばちゃんは娘の嫁ぎ先から教わったという田舎寿司。先日はじめてこの寿司の存在をしったので早速わが家の味に追加♬
こけら寿司~筍と鯖のばらずし~
京都北部の郷土料理。目分量なので好みで調整を***
このレシピの生い立ち
母は知らなかったのかあえて作らなかったのか・・母の姉の京都のおばちゃんから教わり、おばちゃんは娘の嫁ぎ先から教わったという田舎寿司。先日はじめてこの寿司の存在をしったので早速わが家の味に追加♬
作り方
- 1
湯がいたたけのこを薄味で炊き、細かく刻む
- 2
しめサバを細かくほぐす(きずし用のさばを酢でしめる、市販のしめサバなら簡単)
- 3
たきあがったご飯にすし酢をまぜ、たけのこ・サバ・さんしょの葉の順にいれて混ぜる
コツ・ポイント
さんしょの葉は多めに入れても大丈夫
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
丹後ばら寿司/サバ缶でんぶのちらし寿司 丹後ばら寿司/サバ缶でんぶのちらし寿司
京都の丹後地方では、サバ缶で作る甘いでんぶ(そぼろ)を乗せたバラ寿司で、ハレの日を祝います。子供も、大好きなお寿司です。 かもし庵 -
-
冷蔵庫の残り物で洋風バラ寿司はいかが 冷蔵庫の残り物で洋風バラ寿司はいかが
ミツカン寿司酢で簡単にバラ寿司が出来ます。今回は、冷蔵庫の残り物で洋風でお洒落なお寿司を工夫してみました。 biwanamazu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17959725