春の味覚♪わらびの卵とじ

オガっち @cook_40046622
新鮮なわらびは、シンプルな料理が一番♪
アク抜きは、母からの直伝です。
このレシピの生い立ち
実家から、取れたての新鮮なワラビをもらったので。
春の味覚♪わらびの卵とじ
新鮮なわらびは、シンプルな料理が一番♪
アク抜きは、母からの直伝です。
このレシピの生い立ち
実家から、取れたての新鮮なワラビをもらったので。
作り方
- 1
★まずはアク抜き →
沸騰したお湯にわらびを入れて、重曹をふりかけたら、火を止め、かきまぜる。このまま冷ましておく。 - 2
1.が冷めたらアクの出たお湯を捨てて、流水で丁寧に(しつこく) 洗う。水を切ってアク抜き完了。
- 3
★調理→
わらびを4,5cmに切る。 - 4
鍋にだし汁を沸騰させ、酒、砂糖、しょうゆを加える。
→我が家は、パックのかつおだし。 - 5
2.が再び沸騰したら、わらびを加え、溶いた卵をまわしかける。卵に火が通ったら完成。
コツ・ポイント
重曹の量は、適当です。アク抜きはいろんなやり方があると思うので、おまかせで。
煮ている時にアクが出るようだったら、丁寧におたまですくい取る。
苦味が気になる場合は、しょうゆを増やしてみりんを少し加えて、濃い目の味付けにする。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17960040