娘へのレシピ ワラビのあく抜き 卵とじ

yumira @cook_40102182
初夏の定番おかずです。ワラビのシーズン到来 あく抜きしておいしく食べよう
このレシピの生い立ち
ずっと食べ続けてきたうちの味を娘たちに伝えようと、書きました。
娘へのレシピ ワラビのあく抜き 卵とじ
初夏の定番おかずです。ワラビのシーズン到来 あく抜きしておいしく食べよう
このレシピの生い立ち
ずっと食べ続けてきたうちの味を娘たちに伝えようと、書きました。
作り方
- 1
ワラビは4センチくらいにザクザクと切っておく。耐熱容器に入れて灰を全体にまぶす。
- 2
熱湯を注いでフタをし、一晩おく。水を替えながらよく洗って灰を落とし、ざるにあげる。
- 3
卵とじを作る。 鍋にあく抜きしたワラビを入れ、だし汁と砂糖、しょうゆを入れて火にかける。
- 4
煮えてきたら溶き卵を回しかけて好みの硬さに火を通す。
コツ・ポイント
長いままよりも切ってから灰をまぶすとしっかりあくが抜けます。後の利用も楽です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22673244