*スナップエンドウと豚肉の炒め物*

hiro2031
hiro2031 @cook_40059748

サッと茹でたスナップエンドウと豚肉もやしを炒めた、食感が楽しめるボリューム満点おかずです。ふわふわ卵入りだよ~♪
このレシピの生い立ち
スナップエンドウの食感を楽しみつつ、ボリューム満点で栄養満点のおかずは作れないかと思い、このレシピとなりました。

*スナップエンドウと豚肉の炒め物*

サッと茹でたスナップエンドウと豚肉もやしを炒めた、食感が楽しめるボリューム満点おかずです。ふわふわ卵入りだよ~♪
このレシピの生い立ち
スナップエンドウの食感を楽しみつつ、ボリューム満点で栄養満点のおかずは作れないかと思い、このレシピとなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. スナップエンドウ 1パック(150gくらい)
  2. もやし 1袋
  3. 豚肉 150g
  4. にんにく 1片
  5. 2個
  6. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  7. 適量
  8. 粗挽きこしょう 適量
  9. オイスターソース 小さじ1強
  10. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    スナップエンドウは洗ってスジをとり、沸騰したお湯に塩ひとつまみを入れ1分ほど茹でてザルにとり水気を切っておきます。

  2. 2

    もやしは洗って水気をきっておきます。

  3. 3

    ニンニクは粗みじん切りにして

  4. 4

    豚肉は食べやすい大きさに切っておきます。卵2個は割りほぐしておきます。

  5. 5

    熱したフライパンにサラダ油大さじ1を入れ、卵液を流し入れ、5分通り焼けたら(上はまだ半熟)一旦取り出しておきます。

  6. 6

    同じフライパンにサラダ油大さじ1と③を入れ、ニンニクの香りがしてきたら④を入れて一緒に炒めます。

  7. 7

    豚肉に火が通ったら②のもやしを入れて炒めます。

  8. 8

    もやしに火が通ったら茹でておいたスナップエンドウを入れて一緒に炒めます。

  9. 9

    鶏ガラスープの素、塩、粗挽き胡椒を入れて味をつけます。最後にオイスターソースを入れてコクをだします。

  10. 10

    ⑤で焼いておいた卵を入れてザッと炒め合わせます。

  11. 11

    ボリューム満点!スナップエンドウと豚肉の炒め物、完成です♪

コツ・ポイント

スナップエンドウは茹でたら水にさらさず、そのまま利用します。
もやしも洗ったらしっかりと水気を切ってから一気に炒めることで水っぽくならずにシャキシャキ美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiro2031
hiro2031 @cook_40059748
に公開
我が家は~大食漢の旦那さんを筆頭に、食べざかりの男の子2人を抱える食べること大~好き家族です♪主婦歴○○年となった今、「我が家の味」と称するお料理を少しずつですが紹介できたらと思っています。ちなみに~旦那さんは和食党、子供達は洋食(おもにイタリアン系?)が好み♡私は中華と韓国料理が好きと、バリエーション豊かな料理、満載で~す♪
もっと読む

似たレシピ