●(ノ>ω<)ノ根菜のさっぱり煮●

doirin
doirin @cook_40033897

家にあった根菜をお酢を加えて煮ました★☆ さっぱりしていて、食欲がわきます((´ω`))♪
このレシピの生い立ち
よく行く自然食レストランで似たような料理があり、とても気に入っている一品なので♪でも思ったのと少し違うかんじになってしまいましたが・・・σ(´ x `;*)

●(ノ>ω<)ノ根菜のさっぱり煮●

家にあった根菜をお酢を加えて煮ました★☆ さっぱりしていて、食欲がわきます((´ω`))♪
このレシピの生い立ち
よく行く自然食レストランで似たような料理があり、とても気に入っている一品なので♪でも思ったのと少し違うかんじになってしまいましたが・・・σ(´ x `;*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分~
  1. かぶ(葉つき) 大2個
  2. にんじん 100g(約半分)
  3. ごぼう 2分の1本
  4. だし汁 2カップ
  5. 砂糖 大さじ3
  6. 大さじ3
  7. ●酒 大さじ3
  8. ●しょうゆ 大さじ2
  9. ●うすくちしょうゆ 大さじ2分の1
  10. みりん 大さじ1
  11. ごま 適量
  12. 少々

作り方

  1. 1

    ー下ごしらえー ◎かぶは葉を少し残して切り落とし、写真のように切る。かぶの葉は沸騰した湯に塩をひとつまみ入れてさっとゆで、5cmほどの長さに切る。 ◎にんじん、ごぼうはは乱切りにし、水につける。

  2. 2

    大きめのフライパンにごま油大さじ1を熱し、水気を切ったにんじん、ごぼう、かぶを強火で炒める。

  3. 3

    全体的に火がまわったら、だし汁を加え、中火で煮る。あくが浮いてきたら取り除く。

  4. 4

    少し沸々してきたら、砂糖を加え3、4分煮たあと酢を加える。

  5. 5

    次に●を加え、落し蓋をして中火で煮る。

  6. 6

    煮汁が半分くらいになったらみりんを加え、強火にしてさっと混ぜて照りをだす。
    最後にかぶの葉を加えて、軽く混ぜてすぐに火をとめる。

コツ・ポイント

☆煮ているときは常にアクを取り除いてください♪ ☆落し蓋はアルミホイルをフライパンより少し小さめに切り、丸い形になるように端をくるめて使いました(・v・)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
doirin
doirin @cook_40033897
に公開
現在社会人1年目です☆野菜が大好きなので、料理も野菜中心になることが多いです☆★☆安い、おいしい、ヘルシー♪が大好きです(๑→ܫ←๑) ☆社会人になって、実家に戻ったため料理する機会が減ってきました・・・・
もっと読む

似たレシピ