豚骨スープで酸辣湯麺

Terabonne
Terabonne @cook_40099400

豚足を茹でたスープでらーめんを作ると、味は塩豚骨、味噌豚骨、豚骨醤油等、具材はコーン、シナチク、ゆで玉子と自由自在です。

このレシピの生い立ち
豚骨らーめんにお酢を入れるとどうなの?とコワゴワとお酢を入れたのがきっかけです。新感覚ならーめんが楽しめますよ。Cookpadにすっぱい豚骨らーめんのレシピが載ってなかったので投稿しました。

豚骨スープで酸辣湯麺

豚足を茹でたスープでらーめんを作ると、味は塩豚骨、味噌豚骨、豚骨醤油等、具材はコーン、シナチク、ゆで玉子と自由自在です。

このレシピの生い立ち
豚骨らーめんにお酢を入れるとどうなの?とコワゴワとお酢を入れたのがきっかけです。新感覚ならーめんが楽しめますよ。Cookpadにすっぱい豚骨らーめんのレシピが載ってなかったので投稿しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生麺 2玉
  2. 豚骨スープ( レシピID:3079236 ) お玉で2杯
  3. ネギ たっぷり
  4. 豚肉 適量
  5. コーン 適量
  6. 醤油 適量
  7. 適量
  8. もやし 適量
  9. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    故山岸さんの生麺が手に入ったので、今回はこれを使います。

  2. 2

    豚骨スープ( レシピID:3079236 )をお玉で2杯と水をらーめん鉢で計り、鍋へ入れ、点火します。

  3. 3

    上の鍋へもやしとネギ以外の材料を投入。醤油とコショーで味を整えます。

  4. 4

    別の鍋で油を沸かし、生麺を茹でます。

  5. 5

    麺が茹で上がる少し前にネギともやしを入れ、ひと煮立ちさせておく。今回は冷凍エビ餃子とニンニクの芽をトッピングしました。

  6. 6

    鉢に盛り付け、上からお酢を回し掛け、お好みでラー油を数滴入れて完成です。

コツ・ポイント

私の好みなのでしょうが、ネギともやしは半生で仕上げたいので、完成間際に入れます。黒酢の量はお好みで、減塩にも役立ちます。最初は少しずつ入れることをお勧めですが、個人的には多めが好きです。今回は黒酢を使いましたが、普通のお酢でも美味いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Terabonne
Terabonne @cook_40099400
に公開

似たレシピ