辛そうでやっぱり辛い 食べるラー油

おかもちょいくお @cook_40059372
辛さのポイントは唐辛子の“量と種類”か・・・
次は辛くないという噂の“韓国産”で作ります
・゚・(つД`)・゚・
このレシピの生い立ち
食べるラー油を食べた人の話を元に
食べたことのない私が作ってみました。
辛そうでやっぱり辛い 食べるラー油
辛さのポイントは唐辛子の“量と種類”か・・・
次は辛くないという噂の“韓国産”で作ります
・゚・(つД`)・゚・
このレシピの生い立ち
食べるラー油を食べた人の話を元に
食べたことのない私が作ってみました。
作り方
- 1
今回初めてニンニクチップやフライドオニオンを購入しました。業務用スーパーは結構お買い得です。
- 2
ちょっと深めのホットプレート160℃でスライスアーモンドをローストします。
- 3
茶色く色づいてきたので、ヘラでやや細かく砕きました。
- 4
唐辛子(中国産)の種を取り、はさみで細かく切ります。ゴマや油を計ります。
- 5
あまり熱くないホットプレートに(砂糖・醤油)以外の材料を入れます。
- 6
油を加えます
- 7
160℃で再び加熱し、フツフツしてきたら120℃にして香りがよく出るまでしばらく加熱します。(時々混ぜてね)
- 8
粗熱が取れたら、砂糖と醤油を入れて出来上がりです。
コツ・ポイント
赤い唐辛子の部分を食べると結構辛くて、岩盤浴後くらい体の中から汗が出てきました。
でも、クセになるおいしさです。辛いのが、好きな方にはよいかも。(^o^;)
モ○屋のラー油が辛くないのに赤いのはパプリカ粉末のせいかな。
似たレシピ
-
-
-
-
辛そうで辛くないw食べるラー油☆ 辛そうで辛くないw食べるラー油☆
噂の桃ラーを再現。カリカリ最高!何でも合います♪2010/6/10日経トレンディネットにレシピが掲載されました!! seicchi_a -
超簡単!手間なし!!食べるラー油 超簡単!手間なし!!食べるラー油
フライドガーリックやフライドオニオンが無くても簡単に作れますよ~(✿^-゚)v 韓国唐辛子使用なので辛くないですよ~♪ 明日香のママ -
-
旨っ♪辛っ!塩麹&醤油麹で食べるラー油 旨っ♪辛っ!塩麹&醤油麹で食べるラー油
口に入れた瞬間旨〜い♪後からじんわり辛っ!!ときます。辛いの苦手な人は一味や鷹の爪の量を加減して下さい。 ♡ShihTzu♡ -
-
-
-
カリカリ!食べるラー油byコストコ カリカリ!食べるラー油byコストコ
あの辛そうで辛くない少し辛いラー油を手にする日を待ち焦がれ・・・コストコ食材を使って簡単に作ります。 ちょい辛なり♫ オマールえび子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17961219