ご飯お替り必至、濃い味の金目鯛の煮付け

noe0920
noe0920 @cook_40038676

ID17739462カレイの煮付けより醤油を増量し濃い目の味付けです。金目は皮がトロトロで炊きたてのご飯にはピッタリ!

このレシピの生い立ち
ご飯に良く合うように醤油を多めにしました(大匙1を1.5に)。濃い味がお好きな方にはお勧めします。一緒に豆腐や絹サヤ、牛蒡等も煮付けると良い味が染み込みます。また若干旬は過ぎましたが、菜の花なども合わせると良いでしょうね。

ご飯お替り必至、濃い味の金目鯛の煮付け

ID17739462カレイの煮付けより醤油を増量し濃い目の味付けです。金目は皮がトロトロで炊きたてのご飯にはピッタリ!

このレシピの生い立ち
ご飯に良く合うように醤油を多めにしました(大匙1を1.5に)。濃い味がお好きな方にはお勧めします。一緒に豆腐や絹サヤ、牛蒡等も煮付けると良い味が染み込みます。また若干旬は過ぎましたが、菜の花なども合わせると良いでしょうね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 金目切り身 1切れ
  2. 1/4カップ
  3. 醤油 大匙1.5
  4. 味醂 大匙1
  5. 大匙1
  6. 砂糖 大匙1/2
  7. ☆生姜 2切れ
  8. 昆布 3×4cm

作り方

  1. 1

    金目に切れ目を入れ、熱湯にくぐらせたら氷水に浸します。滑りや鱗を綺麗に取りましょう。これで美味みも閉じ込めます。

  2. 2

    フライパンに水・醤油他、全てと金目を入れ火にかけます。火は最後まで弱火です。

  3. 3

    アルミホイルで蓋をして、約8分煮ます。

  4. 4

    時々、アルミを外してスプーンで煮汁を金目にかけます。

  5. 5

    8分経ったら、フライパンを傾け、金目全体に煮汁がかかるようにします。この状態で約2分煮付けます。

  6. 6

    煮汁が1/3位になるまで煮詰めたら完成です。それと煮汁にとろみが付くのも目安ですね。

  7. 7

    とにかく簡単なので何度も作ります。美味しいです。

コツ・ポイント

まめにスプーンで煮汁をかけて下さい。時間よりも煮汁が1/3程煮詰まり、トロっとするのが目安です。味の濃さの調整は醤油(大匙1~1.5)でして下さいね。生姜と昆布も良い味が染みて美味しいですよ。これに胡瓜や茄子の浅漬けがあればBEST夕食。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noe0920
noe0920 @cook_40038676
に公開
バツイチの中年オジサンです。元来の料理好きで、娘(noe)の為に手料理を作り、娘の喜ぶ顔を見ながらの晩酌が何より大好きです。(クック呑べえ愛好会の男性第1号会員です)料理の話からは外れますが、私は”HAWAII LOVE”人間です。娘もすっかりラブハ娘になってくれました。嬉しいですね。今はトイプードル♀”Lei”がルームパートナーです。                             
もっと読む

似たレシピ