きんぴらごぼう

かねしち
かねしち @cook_40060828

少し多めに作って常備菜にして、卵とじにしたり、和風グラタンの具にしたり、バリエーションも楽しめます。
このレシピの生い立ち
一度つくって常備しておけるおかずが欲しかったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 1本(100g)
  2. ニンジン 1/2本(100g)
  3. 油抜きした油揚げ 1枚
  4. だし汁 200cc
  5. サラダ油 大さじ1
  6. しょう油 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにして水にさらして水けを切る。
    ニンジンは薄切りにする。
    油揚げは2㎝幅に切る。

  2. 2

    鍋にサラダ油を中火で熱し、ごぼうとニンジンを炒める。
    だし汁を注ぎ、油揚げを加えて強火にする。

  3. 3

    沸騰したら中火にして、アクを取り、しょう油1/2と砂糖を加え、落としぶたをして煮汁が少なくなるまで煮る。

  4. 4

    煮汁が少なくなったら、しょう油大さじ1/2、ごま油を加えて混ぜ、
    汁けが飛ぶまでいる。

コツ・ポイント

面倒だけど、だし汁で下煮をすることで、ごぼうやニンジンも柔らかくなり、味も染みやすくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

かねしち
かねしち @cook_40060828
に公開
かね七は創業明治17年。伝統の味を今に伝え、新しい食を創造します。
もっと読む

似たレシピ