白菜と豆腐のうま煮

りんりぼん @cook_40033899
白菜がすごくおいしく食べれます。冬にぴったり☆
このレシピの生い立ち
中華屋で食べた家庭的なうま煮が忘れられず、作ってみました、最後にとき卵を入れたらおいしいかな~と思いつきやってみたらGOOD。これは白菜じゃなきゃ、美味しさが出ません!子供にも大好評。
作り方
- 1
豚にしょうゆ、お酒で下味をつける
- 2
白菜、豆腐を切っておく
- 3
フライパンに★の材料を入れて火にかけ、白菜を入れる
- 4
沸騰したら、下味をつけた豚肉に片栗粉をまぶして、1枚ずつ入れる。あくが出るので取ってください
- 5
豆腐を入れてひと煮立ち
- 6
仕上げにとき卵を回しながら入れて、ごま油をたらします。とろみが足りなければ、水溶き片栗粉を入れてください
コツ・ポイント
お肉にまぶした片栗粉でとろみがつきますが、もっととろみがほしければ最後に足してください。ご飯にかけてもおいしい~豚肉の代わりにえびやかきでもおいしそう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17964842