点心の定番!中華蒸しだんご“真珠だんご”

kajinのだんな
kajinのだんな @cook_40044903

餃子やシュウマイより本格中華が♥簡単に♥作れます。肉だんごにもち米を絡めて作る♥優しい味の♥点心です!!
このレシピの生い立ち
珍珠肉丸子って中国では言われています。日本で食べる点心って決まったものが多いですが、少し違うものも試してみて下さい。

点心の定番!中華蒸しだんご“真珠だんご”

餃子やシュウマイより本格中華が♥簡単に♥作れます。肉だんごにもち米を絡めて作る♥優しい味の♥点心です!!
このレシピの生い立ち
珍珠肉丸子って中国では言われています。日本で食べる点心って決まったものが多いですが、少し違うものも試してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 400g
  2. 筍の水煮 1/2個
  3. 生姜 1/2個
  4. 卵白 1個分
  5. 紹興酒※日本酒でも可 大匙1
  6. 鶏がらスープ 大匙1
  7. 塩、コショウ 少々
  8. 砂糖 大匙1
  9. もち米 1合
  10. にんにく 1かけ
  11. あさつき 少々
  12. ★黒酢 大匙2
  13. ★醤油 大匙2
  14. ごま 小匙1
  15. ★豆板醤(ラー油でもOK) 小匙1

作り方

  1. 1

    筍を細かく切ります。生姜もみじん切りにします。

  2. 2

    ボールに1と豚ひき肉、卵白、紹興酒、鶏がらスープ、塩、コショウ、砂糖を入れしっかり混ぜます。

  3. 3

    2をボール状にします。

  4. 4

    洗って30分水に浸けたもち米を3に均等にまぶします。

  5. 5

    蒸し器に4を入れて強火で30分蒸します。

  6. 6

    あさつきとにんにくを切ります。にんにくはざっくりと。

  7. 7

    ★印に6を合わせてたれを作ります。

  8. 8

    盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

たれは黒酢と醤油の配合比率で味が変わりますので、お好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kajinのだんな
kajinのだんな @cook_40044903
に公開
2011.04.04号雑誌『AERA』に紹介をして頂きました。生活は日本が半分、中国に半分。日本の中華料理ではなく、中国の人が食べる中華料理の味付けにこだわっています。紹興酒、豆鼓醤、豆板醤、テンメンジャン、XO醤、老抽、花椒等々日本でも入手可能な調味料を使いながら本格中華をご一緒に。仕事の関係から、掲載が遅れることもありますが、沢山の人にレポを頂きいつも大変感謝しております。
もっと読む

似たレシピ