シンプルな材料で☆雪花団子

だいどころん
だいどころん @cook_40123729

余ったもち米と豚ひき肉で作ったシウマイです。
もち米が苦手なこどもも大好き❤
おもてなしにもどうぞ♬
このレシピの生い立ち
余ったもち米を使いたくて、広報誌を参考に家にあった材料だけで作りました。

シンプルな材料で☆雪花団子

余ったもち米と豚ひき肉で作ったシウマイです。
もち米が苦手なこどもも大好き❤
おもてなしにもどうぞ♬
このレシピの生い立ち
余ったもち米を使いたくて、広報誌を参考に家にあった材料だけで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もち米 150g
  2. 豚ひき肉 250g
  3. 【A】
  4. 長ねぎ(みじん切り) 10cm分
  5. ・根生姜(みじん切り) 1片
  6. 1/2個
  7. 片栗粉 大さじ3
  8. ・醤油 小さじ1
  9. ・酒 小さじ1
  10. ごま 小さじ1/2
  11. ・塩・こしょう 各少々

作り方

  1. 1

    もち米はボウルに水を張り、その中ですくうように洗う。(何回か水を替えて洗う)
    ※研ぐともち米が割れてしまいます

  2. 2

    もち米を水につけて半日おき、しっかりと吸水させる。

  3. 3

    ボウルに豚ひき肉を入れ、【A】を入れて、粘りが出てまとまるまで練る

  4. 4

    3を丸めて転がしながらもち米をまぶし、耐熱容器に入れる

  5. 5

    蒸気のあがった蒸し器で10~15分蒸す

コツ・ポイント

適当な大きさの耐熱容器が無いときは、クッキングシートを敷いたり、キャベツの葉を数枚敷いたりして代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だいどころん
だいどころん @cook_40123729
に公開
祖母や母から教わったレシピを残しておきたくて始めました。子どもがいるので、辛くないものを作ることが多いです。小学校に勤めていて毎日給食を食べています。美味しかった給食の再現も作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ