春の味!ふきのとう味噌

宝来屋本店
宝来屋本店 @horaiya_cookpad

春を感じるふきのとう味噌の簡単レシピ。
ほろ苦い甘さでご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
春を感じるふきのとう味噌を簡単に作れるレシピです。
小分けにして冷凍保存もできるのでぜひ作ってみて下さい。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 味噌 大さじ3
  2. 砂糖 大さじ3~
  3. ふきのとう(周りの汚れた葉を剥いた状態で) 100g(約15個)
  4. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    こちらの「糀屋がつくった昔なつかしこうじ味噌」を使いました。

    第64回全国味噌鑑評会で中央味噌研究所理事長賞を受賞!

  2. 2

    鍋いっぱいにお湯(分量外)を沸騰させておく。

  3. 3

    汚れた葉と根元を取り除いたふきのとうを沸騰したお湯へ入れて約2分茹でる。

  4. 4

    ボウルにざるを重ねて水を入れ、その中にふきのとうを入れて30分~1時間アク抜きする。(途中2~3回水を交換する)

  5. 5

    ふきのとうの水気を切って固く絞り、みじん切りにする。

  6. 6

    フライパンに味噌、砂糖、みりんを入れて砂糖が溶けるまで弱火で練る。

  7. 7

    ふきのとうをフライパンに入れて味噌を絡める。

  8. 8

    なめらかにしたい場合はブレンダーで撹拌する。

コツ・ポイント

味見をしてお好みで調味料の量を調整してください。
冷蔵庫で10日程、保存可能です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

宝来屋本店
宝来屋本店 @horaiya_cookpad
に公開
明治39年創業、味噌・あま酒・生糀・醤油麹・三五八などをつくっています。日本全国に展開、海外10ヵ国でも展開中!腸から綺麗になれる簡単発酵レシピを紹介。インスタでもレシピやキャンペーン情報を紹介しています!
もっと読む

似たレシピ