春~磯山☆筍と生わかめと豆腐の味噌汁★

まなげ★
まなげ★ @manage0_0

春が旬~筍と生わかめに豆腐を合わせ味噌汁に♪
煮物より簡単手軽に、磯の香り、山の恵みが味わえます。
春に是非~☆

このレシピの生い立ち
春になると生わかめが店頭に並び、自分自身も磯で採って来たりします。生わかめは磯の風味が最高♥旬の筍と大好きな豆腐を入れるのが大好きです。
春に良く作る我が家の味噌汁です。

春~磯山☆筍と生わかめと豆腐の味噌汁★

春が旬~筍と生わかめに豆腐を合わせ味噌汁に♪
煮物より簡単手軽に、磯の香り、山の恵みが味わえます。
春に是非~☆

このレシピの生い立ち
春になると生わかめが店頭に並び、自分自身も磯で採って来たりします。生わかめは磯の風味が最高♥旬の筍と大好きな豆腐を入れるのが大好きです。
春に良く作る我が家の味噌汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 出し汁(お好みの出汁で) 3カップ
  2. (灰汁抜き下茹で済) 100g
  3. 生わかめ(湯通し済) 50g
  4. 木綿豆腐 1/3~1/2丁(150g位)
  5. 長ネギ 1/2本
  6. 麦味噌(お好みの味噌) 適量(お使い味噌により調整)

作り方

  1. 1

    生わかめはサッと湯通し(磯の風味が飛ばないように数秒で。長期保存が出来ます)し、2~3センチ幅に切る。

  2. 2

    筍を3センチ角位3ミリ幅に、豆腐は1~1.5センチ角に、長ネギは小口切りにする。

  3. 3

    鍋に出し汁を煮立たせる。(私は鰹節でズボラな出汁の取り方をしています。お好みの出汁でどうぞ。)

  4. 4

    3に筍を加え軽く煮立たる。

  5. 5

    4に豆腐を加え煮立たせて、灰汁を取り除く。

  6. 6

    5に湯通ししたわかめ、長ネギを加え軽く煮立たせる。(短時間で)

  7. 7

    6の火を止めて、味噌を溶かし混ぜ合わせる。

  8. 8

    お茶碗によそい完成☆

  9. 9

    2015, 4, 15 カテゴリ掲載されました。
    有難うございます。(〃^ー^〃)

  10. 10

    筍の灰汁抜き保存あります。宜しかったらどうぞ。
    レシピID:19945003

  11. 11

    2017, 4, 29 話題入りさせて頂きました。
    有難うございます♥
    (*^_^*)

コツ・ポイント

生わかめの湯通しは数秒で。行程6で加えたら長く煮立てない。磯の風味が飛ぶので短時間で、味噌は火を止めて溶かし混ぜ合わせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなげ★
まなげ★ @manage0_0
に公開
子供2人のシングルマザー。毎日、仕事(看護師)に家事に忙しいけど、料理だけは沢山愛情を、栄養バランスを考えて作っています。簡単、美味しいも追及していますが、新メニューも開発しています★鹿児島出身、鹿児島在住。2014, 2, 11 キッチン開設☆すべての作業をスマホで致しております。画質等悪く申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ