しっかりジューシー、牛ナスの和風炒め★彡

みふみ @cook_40045950
濃いめのおかずでガッツリ行きたい!でも手間は掛けたくない!時にお奨め。
ご飯が進みますよ♪
このレシピの生い立ち
ひとりご飯の夜に即席で作ったら、これが美味しかったのです。“手間いらずでガッツリ希望”な時にどうぞ。私はこの量をひとりで食べちゃいましたが、次回は2人分の献立の一品として出すつもりです。
しっかりジューシー、牛ナスの和風炒め★彡
濃いめのおかずでガッツリ行きたい!でも手間は掛けたくない!時にお奨め。
ご飯が進みますよ♪
このレシピの生い立ち
ひとりご飯の夜に即席で作ったら、これが美味しかったのです。“手間いらずでガッツリ希望”な時にどうぞ。私はこの量をひとりで食べちゃいましたが、次回は2人分の献立の一品として出すつもりです。
作り方
- 1
ナスを1.5cm程度の輪切りにする。
青菜は3cm程度、牛肉は一口大に切り揃える。 - 2
フライパンに油を引き、その上に輪切りにしたナスを並べる。並べ終えたらすぐに裏返す。それから中火にかける。
- 3
ナスに焼き色が付いたら裏返して脇に寄せ、青菜を入れる。
ざっと炒めその上に牛肉を並べ入れ、コショウ(分量外)をふる。 - 4
全体を混ぜてお酒を振り入れ、蓋をして蒸し煮する。
しんなりしたらすぐに蓋をとり、水分を飛ばす。 - 5
めんつゆを廻し入れ、強火にしてさらに水分を飛ばしながらざっくり混ぜる。
ナスの切り口が色鮮やかになったらできあがり♪
コツ・ポイント
使用しためんつゆは3倍希釈用でした。お酒&めんつゆの量は、めんつゆの濃さ、お好みによって調節して下さい。個人的には薄味より濃いめの方が、この料理に関してはイケる気がします。 味がぼけちゃったら七味をふってね♪
似たレシピ
-
-
-
簡単 ナスのめんつゆ炒め ナス大量消費 簡単 ナスのめんつゆ炒め ナス大量消費
揚げ浸しが面倒な時にぜひこの方法で。お弁当や作り置きにも良いです。その場合は少し濃いめの味付けにしておくとご飯が進みますミサズパーティー
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17966832