ゴーヤとチーズの豚バラ巻き・キムチソース

溶け出したチーズとキムチが絡まって濃厚だけどキムチの辛味でさっぱりいただけます。
ビタミンと酵素で夏バテ知らず❗
このレシピの生い立ち
夫婦両家の実家でたくさん獲れるゴーヤを活用できるレシピを考えていてできたレシピ。
以下の二点を休日に仕込めば平日でも充分作れます。
①茹でゴーヤを冷凍しておく
②買ってきた豚バラを三枚並べにした状態で保存(冷凍or冷蔵)
ゴーヤとチーズの豚バラ巻き・キムチソース
溶け出したチーズとキムチが絡まって濃厚だけどキムチの辛味でさっぱりいただけます。
ビタミンと酵素で夏バテ知らず❗
このレシピの生い立ち
夫婦両家の実家でたくさん獲れるゴーヤを活用できるレシピを考えていてできたレシピ。
以下の二点を休日に仕込めば平日でも充分作れます。
①茹でゴーヤを冷凍しておく
②買ってきた豚バラを三枚並べにした状態で保存(冷凍or冷蔵)
作り方
- 1
鍋にゴーヤを茹でるためのお湯を沸かす。
- 2
ゴーヤを縦半分に切り、わたと種をスプーンでくりぬく。
三等分し、縦にして千切りに。 - 3
沸騰した湯に千切りにしたゴーヤを入れ、再沸騰したら火を止め、
ゴーヤを氷水に1分浸してざるに上げる。 - 4
豚バラを少し重なるように三枚ずつ並べ、
塩胡椒を振る - 5
スライスチーズを豚肉の真ん中に敷き、ゴーヤを横向きに並べる。
- 6
豚肉を三つ降りにし(ラップごと持ち上げると手を汚さずに折り畳める)、オリーブオイルを敷いて強火で熱したフライパンに並べる
- 7
焼き色が付いたらひっくり返し、酒をたっぷりかけ、蓋をして弱火~中火で蒸し焼きに
- 8
豚肉に十分に火が通ったら、再びひっくり返して1分。
キムチを投入し、強火でキムチと溶け出したチーズを絡めて炒める - 9
器に豚肉を盛り付け、上からキムチソースをかけたら完成!
- 10
おまけ : くりぬいたわたと種は片栗粉をまぶして揚げ焼きに。塩か醤油をかけておつまみに。
コツ・ポイント
片面を強火で焼いたらひっくり返し、酒をたっぷり入れて蓋をし、弱火~中火で蒸し焼きに。
ゴーヤは一本全て使い、半分はサラダで食べると美味しいです。
茹でゴーヤは時間のあるときに作って冷凍しておくのも便利。
くりぬいたわたと種は素揚げに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
時短!美味い!豚肉のキムチ&チーズ巻き 時短!美味い!豚肉のキムチ&チーズ巻き
時間のないときに最適!材料出して巻くだけ!味付けもキムチの味で充分美味しい!お酒のつまみ、ご飯のおかずにぴったり! An♪ -
その他のレシピ