きのこづくしご飯
味も香りも最高です。
お好きなきのこでどうぞ^^
もちろん炊飯器でもできます。
このレシピの生い立ち
きのこの美味しい季節に是非!
作り方
- 1
米は洗ってざるにあげて30分以上おく。
- 2
きのこはそれぞれ石づきや根元を取り除き、食べ易い大きさに切る。
- 3
ボウルに●を入れて混ぜ合わせ、きのこを入れてからめ、30分以上置く。
- 4
土鍋(または炊飯器)に米を入れ、水を注ぐ。そして3の漬け汁と塩を加えて混ぜ合わせ、その上に昆布、きのこの順にのせて炊く。
- 5
土鍋で炊く場合は、沸騰して17分くらい弱火で炊き、そのあと火からおろして15分ほど蒸らしてできあがり。
- 6
炊き上がってご飯を混ぜ合わせたら、上に柚子の皮の千切りをちらしていただきます♪
コツ・ポイント
まいたけは香りもいいし、いい味をだしてくれるので、外さず入れましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17967545