しょうがのジャム

くるるくる
くるるくる @cook_40069936

大量に作るので分量は計りませんが 目安の分量です しょうがと砂糖が同量です (しょうがとても辛い為)
このレシピの生い立ち
冷え症と風邪予防 に 風邪の時はおっくうで手間ひまかけたくないのです これならチャチャっとお湯で割ってすぐ飲めます クエン酸を入れるのは レモン風味になるのが好きで入れています お湯割りをした後味見をして酸味が足りない時は追加したり・・ 

しょうがのジャム

大量に作るので分量は計りませんが 目安の分量です しょうがと砂糖が同量です (しょうがとても辛い為)
このレシピの生い立ち
冷え症と風邪予防 に 風邪の時はおっくうで手間ひまかけたくないのです これならチャチャっとお湯で割ってすぐ飲めます クエン酸を入れるのは レモン風味になるのが好きで入れています お湯割りをした後味見をして酸味が足りない時は追加したり・・ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しょうが 200g
  2. 砂糖 200g(生姜の80%~同量)
  3. クエン酸 耳かき1杯程度~好きな量無くても可
  4. 果実酒,焼酎(お好みで) 適宜(ミキサーがまわる程度)

作り方

  1. 1

    しょうがを小さくカット
    ジューサーやミキサーがまわる程度に果実酒をいれる

    攪拌

  2. 2

    1に砂糖をいれて
    鍋で煮詰める

    最低20分~

  3. 3

    クエン酸は酸味がつきます ごく少量で酸っぱくなります お好みで

  4. 4

    ※煮詰めてジャム風になるように
    水分をとばしたほうが保存には良いかと思います

コツ・ポイント

しょうが湯 お菓子の具 しょうが焼のたれに

冷蔵保存が良い 
空気が極力抜けるジップロック保存が長持ちします 

そのまま食べると舌がビリっときます パンにつけて食べるのは厳しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くるるくる
くるるくる @cook_40069936
に公開
直感のレシピ集
もっと読む

似たレシピ