しょうがのジャム

くるるくる @cook_40069936
大量に作るので分量は計りませんが 目安の分量です しょうがと砂糖が同量です (しょうがとても辛い為)
このレシピの生い立ち
冷え症と風邪予防 に 風邪の時はおっくうで手間ひまかけたくないのです これならチャチャっとお湯で割ってすぐ飲めます クエン酸を入れるのは レモン風味になるのが好きで入れています お湯割りをした後味見をして酸味が足りない時は追加したり・・
しょうがのジャム
大量に作るので分量は計りませんが 目安の分量です しょうがと砂糖が同量です (しょうがとても辛い為)
このレシピの生い立ち
冷え症と風邪予防 に 風邪の時はおっくうで手間ひまかけたくないのです これならチャチャっとお湯で割ってすぐ飲めます クエン酸を入れるのは レモン風味になるのが好きで入れています お湯割りをした後味見をして酸味が足りない時は追加したり・・
作り方
- 1
しょうがを小さくカット
ジューサーやミキサーがまわる程度に果実酒をいれる攪拌
- 2
1に砂糖をいれて
鍋で煮詰める最低20分~
- 3
クエン酸は酸味がつきます ごく少量で酸っぱくなります お好みで
- 4
※煮詰めてジャム風になるように
水分をとばしたほうが保存には良いかと思います
コツ・ポイント
しょうが湯 お菓子の具 しょうが焼のたれに
冷蔵保存が良い
空気が極力抜けるジップロック保存が長持ちします
そのまま食べると舌がビリっときます パンにつけて食べるのは厳しいです
似たレシピ
-
-
簡単!ご飯のお供♪生姜とおかかの佃煮 簡単!ご飯のお供♪生姜とおかかの佃煮
出来たては、生姜辛いですが、冷めたら味が落ち着いて、美味しく頂けます。調味料の分量は、覚えやすい量にしました。 MIKA0111 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17967579