この味!あそこのお店のセロリ漬♪

お気楽主婦
お気楽主婦 @cook_40019229

ハワイの和食レストランの人気メニューを真似してみました。30分もあれば出来上がります♪
このレシピの生い立ち
ハワイの和食レストランKAIWAさん(日本の居酒屋さん))の人気メニューの一品。
ポン酢好きの我が家、一口食べて「ポン酢だけで似た味に出来るはず!!」って直感的に思い、帰宅後すぐに作ってみました。
本当はもっと色々凝った調味料で作っておられるのでしょうが、我が家は簡単なこのレシピで満足してます^^

この味!あそこのお店のセロリ漬♪

ハワイの和食レストランの人気メニューを真似してみました。30分もあれば出来上がります♪
このレシピの生い立ち
ハワイの和食レストランKAIWAさん(日本の居酒屋さん))の人気メニューの一品。
ポン酢好きの我が家、一口食べて「ポン酢だけで似た味に出来るはず!!」って直感的に思い、帰宅後すぐに作ってみました。
本当はもっと色々凝った調味料で作っておられるのでしょうが、我が家は簡単なこのレシピで満足してます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. セロリ 1本
  2. ひとつまみ
  3. ミツカンのポン酢 大さじ3

作り方

  1. 1

    セロリに太めな筋があればそれを取って、繊維とは直角に幅5~6cm位に切る。
    次にそれを繊維に沿うように、縦に1cm位の幅に切り揃える。

  2. 2

    手頃な鍋にお湯を沸かして、塩ひとつまみを入れたらば、切り揃えたセロリを入れて【10秒程湯掻いたら、すぐにザルに上げて湯切りする】。

  3. 3

    ビニール袋にポン酢を入れて、そこに②のセロリを熱いまま入れる。ビニール袋内の空気をなるべく出すように袋を閉じて、そのまま常温で余熱が取れたら出来上がり♪

  4. 4

    <プラスα>
    余熱が取れてから冷蔵庫に移し、冷やしてから食べるともっと美味しいですよ♪

コツ・ポイント

手順②で茹で過ぎてしまうとシャキシャキの歯ごたえが無くなってしまいます^^;(余熱で柔らかくなるので短めの加熱時間になってます)

手順③で熱いままのセロリを使うのと空気を抜くのは、ポン酢の浸透を早めるためです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お気楽主婦
お気楽主婦 @cook_40019229
に公開
「お気楽主婦」です。 宜しくお願いします☆             「ほろほろ」はハワイ語のholoholo、「フラフラと~、お気楽に~」のような意味だそうです^^            「一応」仕事もしているのでコメントへの返信、つくれぽ掲載が遅れる場合もあります。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解頂ければとっても嬉しいです❤
もっと読む

似たレシピ