ノンオイル☆和風胡麻チュイール☆柚子風味

豆まめCafe
豆まめCafe @cook_40026652

パリパリのチュイールって美味しいですよね♡ アーモンドじゃなくごまにしたら、もっと形成が簡単に^^ バターを省いてそばに転がっていた柚子の皮を入れてみたら、さわやか風味になりました♪ 
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのアーモンドチュイールが好きだったんだけど、スライスアーモンドを重ならないよう満遍なく広げるのってちょっと面倒^^; なので広げやすいごまにしました♪ ついでにバターも省いて豆乳にしてみたんですが、ちゃんとパリパリになったうえ、バターくどくないあっさり和風味に♡ ・・・でも、もはやチュイールというより『薄焼き胡麻煎餅』と言ったほうが正しいかも!?( ̄▽ ̄;)

ノンオイル☆和風胡麻チュイール☆柚子風味

パリパリのチュイールって美味しいですよね♡ アーモンドじゃなくごまにしたら、もっと形成が簡単に^^ バターを省いてそばに転がっていた柚子の皮を入れてみたら、さわやか風味になりました♪ 
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのアーモンドチュイールが好きだったんだけど、スライスアーモンドを重ならないよう満遍なく広げるのってちょっと面倒^^; なので広げやすいごまにしました♪ ついでにバターも省いて豆乳にしてみたんですが、ちゃんとパリパリになったうえ、バターくどくないあっさり和風味に♡ ・・・でも、もはやチュイールというより『薄焼き胡麻煎餅』と言ったほうが正しいかも!?( ̄▽ ̄;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

60枚位かな?
  1. 卵白 3個分
  2. きび砂糖 70g
  3. 強力粉 40g
  4. 無調整豆乳牛乳 大さじ2
  5. ごま(白・黒お好きなほうでどうぞ) 100g
  6. 柚子の皮(なくてもよい) 3㌢×5㌢

作り方

  1. 1

    柚子の皮があれば、みじん切りか千切りにしておく。

  2. 2

    ボールに卵白を入れたら、砂糖を加えて泡だて器で攪拌(泡立てなくていいです)。 そこに強力粉をふるいながら加え、全体をさっと混ぜる。

  3. 3

    豆乳とごま、①の柚子を加えて全体を軽く混ぜたら、30分~1時間寝かせる。 ここでは白ごまと黒ごまを半々(くらいかな?)にしています。

  4. 4

    オーブンを170~180度に余熱する。

  5. 5

    オーブンシートをひいた天板に生地をティースプーンに軽く1杯流して、スプーンの背で薄く広げて形作る。

  6. 6

    温まったオーブンで約10分、縁がこんがりと色づくまで焼きます。

  7. 7

    焼き上がったらケーキクーラーに広げて冷まし、パリパリになれば出来上がり。 カールさせる場合は、シートから剥がしてすぐのときに、缶やリング型の丸みを利用して下さい。

  8. 8

    柚子のぷつぷつ、見えるかな?

コツ・ポイント

ほとんどコツもないんですが、けっこうお砂糖が多いので焦げないように注意してください。 もちろんアーモンドでも、ほかのナッツとミックスしても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
豆まめCafe
豆まめCafe @cook_40026652
に公開
皆さまから頂いたつくれぽを見ると元気になります。本当にありがとう♡(´人`)無添加・薄味・ノンオイル・おからや豆腐使用のヘルシーレシピが中心です(ゝ∀・)b
もっと読む

似たレシピ