季節の野菜と海老をバーニャカウダーで。

ななともとも
ななともとも @cook_40082795

好きな野菜と海老を付けて。
このレシピの生い立ち
以前レストランで食べたバーニャカウダーを再現したくて自家製アンチョビで作ってみました♪

季節の野菜と海老をバーニャカウダーで。

好きな野菜と海老を付けて。
このレシピの生い立ち
以前レストランで食べたバーニャカウダーを再現したくて自家製アンチョビで作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量(約4~5人分)
  1. にんにく 一玉(5~6カケ)
  2. 自家製アンチョビ(キューピーのアンチョビ缶) 10フィレ(1缶)
  3. 牛乳 にんにくがかぶる位(約200~300ml)
  4. 二つまみ
  5. 胡椒 少々
  6. キストラヴァージンオイル かぶる位(約100ml)

作り方

  1. 1

    にんにくは皮を剥き、半分に切って中の芽をくり抜いておく。

  2. 2

    1を鍋に入れる。そこにかぶる位牛乳を入れ中火で煮る。

  3. 3

    やわらかくなるまで吹き零れないように10~15分ほど煮る。

  4. 4

    やわらかくなったら水でにんにくを洗う。

  5. 5

    包丁の腹を使ってにんにくを潰し、ペースト状にする。

  6. 6

    アンチョビも細かく刻んでおく。

  7. 7

    にんにくとアンチョビを鍋に入れエキストラヴァージンオイルをかぶる位入れる。

  8. 8

    おいしい塩と・・・

  9. 9

    胡椒を入れ中火にかける。

  10. 10

    5分ほどかき混ぜたら出来上がり!

  11. 11

    一晩寝かせたらもっと美味しくなりますよ♪

コツ・ポイント

お店で食べれば高いバーニャカウダーも、手作りすれば大量にお安く食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななともとも
ななともとも @cook_40082795
に公開
レパートリーが少ないのでここで勉強させていただきます!
もっと読む

似たレシピ