万能炒め物用香味油

u-kumico
u-kumico @cook_40048491

食べるラー油が流行っていますが、これは炒め物用ラー油です。もちろんそのまま薬味にもなりますよ。
このレシピの生い立ち
食べるラー油にもなりますが、どちらかというと炒め物用の香味油です。これさえあれば、スパイシーな炒め物がすぐにできます。

万能炒め物用香味油

食べるラー油が流行っていますが、これは炒め物用ラー油です。もちろんそのまま薬味にもなりますよ。
このレシピの生い立ち
食べるラー油にもなりますが、どちらかというと炒め物用の香味油です。これさえあれば、スパイシーな炒め物がすぐにできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごま 150cc
  2. ニンニク 2片
  3. 生姜 5㎝位
  4. 山椒の粉 小さじ2
  5. 粉唐辛子 大さじ1
  6. 赤唐辛子(種抜き) 1本
  7. ニンニクチップ 大さじ2
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    生姜は皮を剥いて細い千切りに、ニンニクは微塵切りにします。

  2. 2

    深めの小鍋にごま油を入れます。そこへ1の生姜とニンニクを入れて火にかけ泡がぷつぷつ立つまで加熱します。煙が出ない程度。

  3. 3

    (フライパンで作っている画像です)泡がぷつぷつ立ってきたら、中のニンニクが薄くきつね色になるまで弱火で加熱します。

  4. 4

    ニンニクに揚げ色が付いたら火を止めて、山椒の粉と粉唐辛子、鶏ガラスープの素を加えそのまま荒熱がとれるまで置いておきます。

  5. 5

    荒熱が取れたら保存用のガラス瓶に移して出来上がりです。 このまま常温で1~2か月は持ちます。

コツ・ポイント

☆油なので加熱しすぎないように気をつけて下さい。煙が出るほどには絶対に加熱しない事!火事になっちゃいますよ。
☆粉唐辛子を加えると、一気に油が湧きたつ事があるので、十分に注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
u-kumico
u-kumico @cook_40048491
に公開
お料理大好きです。誰でも簡単に作れるレシピをご紹介させて頂きます。
もっと読む

似たレシピ