イワシのサルティンボッカ~アヒージョ仕立

nyaop
nyaop @cook_40050818

イワシと生ハムをクルクル巻いて、
アヒージョを敢えて冷製にしてみたよ♪
このレシピの生い立ち
大好きなダイニングのシェフの自慢料理に挑戦。
イタリア料理本来の、肉でなく魚で作るのが気に入ってます。
シェフは秋刀魚で作りますが、食べやすさから、小イワシをチョイス。
極上超薄なラックスハム、ハモンセラーノが冷蔵庫にある限り作りたい♡

イワシのサルティンボッカ~アヒージョ仕立

イワシと生ハムをクルクル巻いて、
アヒージョを敢えて冷製にしてみたよ♪
このレシピの生い立ち
大好きなダイニングのシェフの自慢料理に挑戦。
イタリア料理本来の、肉でなく魚で作るのが気に入ってます。
シェフは秋刀魚で作りますが、食べやすさから、小イワシをチョイス。
極上超薄なラックスハム、ハモンセラーノが冷蔵庫にある限り作りたい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小イワシ 8尾
  2. 生ハム 2枚
  3. 大葉 4枚
  4. 胡椒 少々
  5. オリーブオイル 100cc
  6. ニンニク 1個
  7. 鷹の爪 1本
  8. ローリエ 1枚
  9. ローズマリー 1本

作り方

  1. 1

    イワシは、手開きをして、尾は残し、骨は除きます。

  2. 2

    (右から)
    胡椒をして、大葉を乗せ、生ハムも乗せます。イワシの幅にカットしてね。

  3. 3

    頭の側からキッチリとクルクル巻いて、楊枝で留めます。

  4. 4

    スキレットに、ハーブ類とオイルを入れ、弱火で香りをだし、

  5. 5

    イワシを入れたら、スプーンでオイルをかけてから

  6. 6

    上下弱火のグリルで3分。

  7. 7

    このままバケットを添えて食べても美味しい♪のですが。

  8. 8

    冷蔵庫で冷やして前菜にします。
    オイル漬けなので、保存も可^^

コツ・ポイント

巻くときは、出来るだけキッチリと巻きましょう。
アヒージョでなく、低温オイル煮のコンフィーでも。
ハーブの種類は、お好みで。
冷製にすると、大きな魚でも輪切りにして食べやすくも出来ます。
柑橘(今日はライム)をかけてサッパリと召し上がれ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nyaop
nyaop @cook_40050818
に公開
料理は気晴らしの趣味でございます(✿◡‿◡ฺ)♡でも、おさんどんは出来ないの(笑)
もっと読む

似たレシピ