超ヘルシー★草鍋

らもりん
らもりん @cook_40035053

準備が超簡単!野菜がたっぷり!!しかも体があったまるヘルシー鍋。鶏肉の隠しだし汁でうまみもしっかりキープ。ハシがとまりません
このレシピの生い立ち
ニュースで「草鍋」なるいわゆる野菜のお鍋が流行ってると聞いたので。

超ヘルシー★草鍋

準備が超簡単!野菜がたっぷり!!しかも体があったまるヘルシー鍋。鶏肉の隠しだし汁でうまみもしっかりキープ。ハシがとまりません
このレシピの生い立ち
ニュースで「草鍋」なるいわゆる野菜のお鍋が流行ってると聞いたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 大根 1/3本
  2. レタス 1/2個
  3. もやし 1/2袋
  4. 白菜ねぎ春菊など お好みの量
  5. 車麩 適量
  6. 昆布だし汁 土鍋に合わせて適量
  7. 鶏胸肉鶏ひき肉でも) 50gくらい

作り方

  1. 1

    大根はピーラーで細長くし、水にさらしてパリッとさせる。レタスは大きめにちぎる。その他野菜は適当に準備する。
    車麩は戻しておく。

  2. 2

    土鍋にだし汁と鶏肉(細かく切ったもの)を入れ沸騰させたら軽くアクをとる。(鶏肉がなければ鶏がらスープなどのインスタントでもいいかも)

  3. 3

    大根・レタス・もやしはしゃぶしゃぶのようにさっと鍋をくぐらせてシャキッと感が残っているうちに食べるとおいしい♪ 白菜、ネギなどクタッとしてもおいしいものはしばらく入れておく。車麩は煮崩れしないので最初から入れておいてもよいです。

コツ・ポイント

*つけダレは味ポンとたっぷりのすりゴマ・しょうがにしました。淡白なのでアクセントにゴマとしょうがは利かせたほうがいいと思います。
*なるべくコンロの火は小さくして沸騰させず野菜をダシにくぐらせるくらいで食べるとシャキっとしておいしいです。
*野菜の鍋という味を生かすため、あえて豆腐やきのこ類は入れませんでした。
*鶏肉は今回あくまでもダシ用ですので胸肉にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らもりん
らもりん @cook_40035053
に公開
11歳女の子+8歳女の子の働く母です。簡単×早く×おいしく×ヘルシー×安上がりと欲張り。食箋・マクロビもプチかじりです。
もっと読む

似たレシピ