プリ☆彡おやつ 春待ちいちご大福

あまったお餅と白玉粉で簡単・美味しい『イチゴ大福』はどうでしょう?両方のいいトコどりでほんのり桜色がちょっと嬉しい♦♫⁺♦*゚¨ひな祭りのお茶受けにも喜ばれます
このレシピの生い立ち
ケーキ・チョコに見向きもしない息子。あんこが大好き(^◇^)♪餅が好き♪お餅だけだと固くなる、白玉粉だけだと冷凍庫にある餅が残る。作りやすい配分を考えつつ両方使って作っています
プリ☆彡おやつ 春待ちいちご大福
あまったお餅と白玉粉で簡単・美味しい『イチゴ大福』はどうでしょう?両方のいいトコどりでほんのり桜色がちょっと嬉しい♦♫⁺♦*゚¨ひな祭りのお茶受けにも喜ばれます
このレシピの生い立ち
ケーキ・チョコに見向きもしない息子。あんこが大好き(^◇^)♪餅が好き♪お餅だけだと固くなる、白玉粉だけだと冷凍庫にある餅が残る。作りやすい配分を考えつつ両方使って作っています
作り方
- 1
茹で小豆は簡単にテフロンのフライパンでふつふつと水分を飛ばしても、レンジで水分を飛ばしてもいいです。あんこがあれば最高ですね。白アン・栗アン・なんでもお好みあるもので。お餅は細かく刻みましょう
- 2
耐熱可能な大き目のボウルに白玉粉とちょっとのお湯で溶いた食紅を入れます。マドラーでかき混ぜ少しずつ水を加えます。ちょうどクレープを作る生地のような状態まで持っていきましょう。白玉粉のものによって量に変動があるのであえて分量を提示しません
- 3
(注!)一気に入れるとだまになります。甘いのが好きなら砂糖をいれます
- 4
きれいに溶けたら餅をいれフタなしでレンジにいきます。500wで3分にセット。途中何回か出してかき混ぜてむらをなくします。(注!2)このとき華奢なマドラーだと混ざりきりません。さっと水でぬらした小さい木べらが最高です。台に片栗粉をふり乗せます
- 5
手にも片栗粉をまぶし10等分にしたお餅を薄く延ばし苺とあんこをのせつつみます。
- 6
左が暗かったから分かりやすい写真がこれです。あんこと苺の順番はお好みで♪この日は芋アンと大きい苺を切っちゃいました
- 7
上手く包めなくてもこんな感じでお花っぽく(笑)
コツ・ポイント
白玉粉は物によって水分の量がかなり変わります。おゆきd^0^bさんが教えてくださいました。おゆきd^0^bさん、ありがとうございます。『食紅』は可愛い色を出しますが気をつけないと飛んだりはねたり粉が飛び回って▄█▀█●ガーン (涙)になります。あとは、(注)と書いたところにを気をつけてください。おやつに作ってもラップやタッパーで夜にも固くなりませんよ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
いちご大福☆もち粉と白玉粉ハーフ・ハーフ いちご大福☆もち粉と白玉粉ハーフ・ハーフ
もち粉の伸びと白玉粉のもっちり感、両方のいい部分が出せた「いちご大福」。レンジで、お手軽簡単に作れます~♪ konchi0528 -
その他のレシピ