うちのねぎ焼き☆ねぎ山盛り~☆

cafe-cafe @cafe_cafe
大阪名物・山盛り青ねぎ入りねぎ焼き! 手掴みでかぶっっとどうぞ☆
お好みソースもいいですが醤油で食べるのも美味しい☆
このレシピの生い立ち
母が昔からよく作ってくれるねぎ焼です。母の作るのと同じ材料と手順で作ってもなかなか同じ味になりませんが。
作り方
- 1
青ねぎをたくさん小口に刻み、水気をよく切る。
- 2
乾燥えびとてんかす・紅しょうがを手元に用意。
小麦粉・溶きたまご・水をよくまぜる。だしの素をひとつまみ入れるといい。 - 3
生地の4分の3をホットプレート(150℃)に薄く延ばす。クレープの時みたいに。
- 4
表面が乾かないうちに急いで、両手にいっぱいねぎをつかんで置く。多いほど美味しいデス。乾燥えび・てんかす・しょうがも置く。
- 5
残りの生地を上からたらりと回しかける。
ここまで大急ぎで!! - 6
すぐにひっくり返し、思いっきりぺちゃんこに押さえる。
崩れても気にしない。周りに飛び散った材料をへらで寄せる。 - 7
火が通ったら返してまた押さえる。
- 8
粉かつお・青のりをたっぷりのせる。その上に醤油をたっぷりかける。こうするとこぼれにくい。
- 9
出来上がり。半分に折ってお皿に。醤油味が一番です。冷めても美味しいよ。手で直接持ってスナックとして食べれる。
- 10
09年3月話題入りできました!ありがとうございます♪
コツ・ポイント
材料を手元に揃えて急いで焼きます。生地が薄くてすぐ火が通るので。ねぎは多いほうが絶対美味しい。目一杯力を込めてぺっちゃんこにします。醤油で食べてね。写真のようにお好み焼ソースをかけると甘さでちょっと違った感じですが子供はこっちが好みのよう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17974085