カニカマのチーちくシソ巻き

まりっぺぽん
まりっぺぽん @cook_40046562

スギヨの香り箱(カニカマ)が当選!
竹輪とチーズと紫蘇と海苔を使って、ビールのおつまみにもなる一品を作ってみました。

このレシピの生い立ち
スギヨの香り箱が当選したので、どうにか美味しく食べたいと考えました。彩りも良くしたかったので、海苔と紫蘇を使いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分(14本分)
  1. スギヨの香り箱カニカマ 14本
  2. しその葉 14枚
  3. 竹輪 7本
  4. プロセスチーズ 5枚
  5. のり(カットしてある物) 14枚
  6. てんぷら粉 適量
  7. 揚げ油 適量
  8. 塩(味塩、抹茶塩など) 適量(食べる時用)

作り方

  1. 1

    今回当選したスギヨの香り箱14本パックです!
    カニカマというよりは、カニそのもの!

  2. 2

    今回、使用する食材です。

  3. 3

    ちくわは長さを半分に、プロセスチーズは縦1/3に切ります。

  4. 4

    海苔にチーズとカニカマを乗せて巻きます。

  5. 5

    ちくわに切り込みを入れ、4をさし込みます。

  6. 6

    紫蘇で巻きます。軸の部分をちくわの内側に差し込むと巻きやすいです。

  7. 7

    水で溶いた天麩羅粉に6を付けて180度の油で揚げます。竹輪がパンパンに膨らむ前に引き上げましょう。塩を振って召し上がれ♪

コツ・ポイント

衣は薄付きの方が見栄えが良いです。
油に投入する時は、手掴みの方が紫蘇が剥がれません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まりっぺぽん
まりっぺぽん @cook_40046562
に公開
料理は得意じゃないけどチャレンジャー。目分量上等! 味見なし!
もっと読む

似たレシピ