北海道のお赤飯(炊飯器で♪)

ふたごっち @cook_40028142
北海道のお赤飯って食紅でほんのりピンクに色づけするんです。
そして甘納豆!
甘くて美味しいんですよ~^m^
このレシピの生い立ち
子供のころから食べてきた、北海道の味です。
北海道のお赤飯(炊飯器で♪)
北海道のお赤飯って食紅でほんのりピンクに色づけするんです。
そして甘納豆!
甘くて美味しいんですよ~^m^
このレシピの生い立ち
子供のころから食べてきた、北海道の味です。
作り方
- 1
もち米を研ぎます。
炊飯器のお釜に入れて水を多めに入れておきます。 - 2
食紅を少しずつ入れてよく混ぜます。
ちょっと濃いかな~?くらいが綺麗なピンク色になります。
1~2時間、水に浸しておきます。
時々混ぜてくださいね。 - 3
こんな感じです。
- 4
お米がピンク色に色づいたら、炊飯器の≪おこわ≫の水位に合わせます。もしくは割り箸を1本置いてかぶるくらいのギリギリに合わせる方法もあります。
塩も入れてよく混ぜます。 - 5
おこわモードで炊きあげて、炊けたらザッと水洗いした甘納豆を乗せてしばらく蒸らします。
- 6
甘納豆が潰れないようにそ~っと混ぜたら出来上がりです。
このお赤飯をおにぎりにしても良いですよ~♪
コンビニやスーパーのお総菜コーナーにもお赤飯のおにぎりは必ずあるんです!
お好みでゴマ塩を振ってお食べください。
コツ・ポイント
北海道民ならみんな知ってる甘納豆のお赤飯。
甘いので主食には・・・・??ですが、美味しいですよ~!
興味のある方はぜひ一度お試しください♪
ほんとに甘いですよ~^m^
似たレシピ
-
1時間で作るレンジで北海道の甘納豆赤飯♪ 1時間で作るレンジで北海道の甘納豆赤飯♪
北海道ではお馴染みの甘納豆入りお赤飯、レンジを使えば1時間で出来ちゃいます!ほんのり甘い北海道のお赤飯、いかがですか? momoppusu -
-
炊飯器で簡単・早い!北海道の甘納豆お赤飯 炊飯器で簡単・早い!北海道の甘納豆お赤飯
吸水時間不要なので 食べたい!と思ったら忙しくてもすぐ作れます。北海道の甘くて美味しいお赤飯 ぜひ食べてみて下さい♡ ☆そいらて☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17974651