上品で優しいお味のジューシー【あぶたま】

ベルグラス
ベルグラス @cook_40033648

うすくち醤油を使った、
キレイなあぶたまです。
程よい醤油と甘さと揚げのうまみ。

と~~ってもおいしいので、すぐなくなります。
このレシピの生い立ち
関西在住時に、うすくち醤油で作る上品な和食を試行錯誤してできた一品です。

上品で優しいお味のジューシー【あぶたま】

うすくち醤油を使った、
キレイなあぶたまです。
程よい醤油と甘さと揚げのうまみ。

と~~ってもおいしいので、すぐなくなります。
このレシピの生い立ち
関西在住時に、うすくち醤油で作る上品な和食を試行錯誤してできた一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 【材料】
  2. 油揚げ 5枚
  3. (できればLサイズ) 5個
  4. 【御出汁】
  5. 3カップ(600cc)
  6. ほんだし 小さじ1
  7. うすくち醤油 大さじ2
  8. 本つゆ 大さじ1
  9. みりん 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ2
  11. (てんさいオリゴ糖使用)無ければ市販の砂糖で代用可能

作り方

  1. 1

    油揚げが大きい場合、端を切る。

  2. 2

    10cmに切った油揚げを、破らないように開く。

  3. 3

    開いた油揚げの中に卵を割り入れる。

  4. 4

    卵が出ないように巾着型に爪楊枝でとめる。

  5. 5

    鍋に【御出汁】をすべて入れてひと煮立ちさせる

  6. 6

    鍋の中に、巾着を並べ蓋をして、中火でコトコト5分煮る。

  7. 7

    切り落とした油揚げの端も一緒に煮込む。

  8. 8

    5分煮た後、蓋をしたまま30分ほど、味をしみこませる。

  9. 9

    食べるときに、ひと煮立ちさせ、巾着の爪楊枝を外し、巾着を半分に切り、皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

油揚げは、ゆっくり開いてあげれば、さほどやぶれません。
もし破れても、煮てしまえばわかりません。
【ポイント】
油揚げを入れる前の御出汁の味と、出来上がりの味はかなり変わります。
油揚げからでる油でかなりやわらかく上品な味へ変化しますので、調味料を濃くしないのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ベルグラス
ベルグラス @cook_40033648
に公開
2010年と2012年に娘を出産、小さな子供に追われ料理どころじゃない日々を送っています(汗)2014.6.19 子供が激しくて更新できてませんが、たくさんの方に観覧してもらいたくさんのつくレポをいただきましてありがとうございます。2015.8.7 もう一人子供が増え、さらに激しさを増してる我が家。たくさんのレポいつもありがとうございます。少しずつUPさせていただいてますのでお時間くださいね
もっと読む

似たレシピ