ぶり大根 圧力鍋ですぐ出来て美味しい。

Nog34eir
Nog34eir @cook_40078812

ぶりのあらじゃなく、切り身で作るぶり大根です。骨が嫌、骨が心配っていう子供さんでも美味しく食べられます。圧力鍋を使うので短時間で美味しいぶり大根が出来ます。
このレシピの生い立ち
切り身で買ったぶりが冷凍庫で眠っていました。
大根もまるまる1本あったので
そうだ!ぶり大根にしちゃえと思いついて作った物です。

ぶり大根 圧力鍋ですぐ出来て美味しい。

ぶりのあらじゃなく、切り身で作るぶり大根です。骨が嫌、骨が心配っていう子供さんでも美味しく食べられます。圧力鍋を使うので短時間で美味しいぶり大根が出来ます。
このレシピの生い立ち
切り身で買ったぶりが冷凍庫で眠っていました。
大根もまるまる1本あったので
そうだ!ぶり大根にしちゃえと思いついて作った物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶり 切り身2枚
  2. 大根 1本or2/3本
  3. 400cc
  4. ●ほんだし 小さじ1と1/2
  5. ●酒 200cc
  6. ●しょうゆ 50cc
  7. ●砂糖 大さじ4
  8. ●みりん 50cc
  9. ●生姜(皮付きのまま) 2かけ

作り方

  1. 1

    ◎ぶりは肉厚の切り身2切れを使います。一口大より少し大きめにカット。塩を軽く振ってからお湯をくぐらせます。
    ◎大根は厚めにカット。(3cm~4cm)
    面取りをしてください。

  2. 2

    ●印を圧力鍋に入れて合わせます。(圧力鍋じゃなくてもOK)
    生姜は皮付きのまま薄くスライスして入れてください。

  3. 3

    1のぶりと大根を圧力鍋に入れ、強火で10分~12分。
    大根が柔らかく煮えます。煮込みが足りないと思ったらコトコトと弱火で続けて煮込んでください。
    ぶりのあらじゃないですが、とっても美味しいですよ。

コツ・ポイント

ぶりの臭みは生姜で消えると思います。
なので、生姜は必ず皮付き(よく洗って)のまま
スライスして入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Nog34eir
Nog34eir @cook_40078812
に公開
二児のママです。お料理大好き。食べることも大好き。クックパッドの皆さんのレシピも参考にさせてもらってます。私もみなさんのお役に立てれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ