粕漬けの漬け床

フォーレ
フォーレ @cook_40047545

粕漬けを手軽に作ろう!
このレシピの生い立ち
奈良漬けとまではいかないまでも、手軽に大好きな粕漬けを食べたかったので。
再利用できるのもマル!

粕漬けの漬け床

粕漬けを手軽に作ろう!
このレシピの生い立ち
奈良漬けとまではいかないまでも、手軽に大好きな粕漬けを食べたかったので。
再利用できるのもマル!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 土用かす 200g
  2. 塩(天然塩) 20g
  3. みりん 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    土用かすに、塩、みりんを入れ、よくなじませます。

  2. 2

    漬け床はこれでできあがり。漬けるものにもよりますが、3~5回は繰り返し漬けられます。

コツ・ポイント

土用粕は、漬物用の粕です。よく出回っている「板かす」は漬け物にはかなりもったいないです。ネットで量り売りをしてくれます。茶褐色で板粕よりもやわらかいのが特徴。みりんで適宜にのばして遣います。塩が甘いかもしれませんが、好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フォーレ
フォーレ @cook_40047545
に公開
創作する才能がなくて、こちらで検索ばかりしてお世話になっております。料理は毎日つくっておりますが、残り物をアレンジするのが楽しいです。そういったものでよければ、投稿の方でも参加あせていただこうと思います。
もっと読む

似たレシピ