簡単★魚介たっぷりのパエリア

魚介の旨味がた~っぷり♡香ばしいおこげがたまらんっ♪
意外と簡単に出来ちゃうので、パーティはもちろん◎普段のご飯にも◎
このレシピの生い立ち
フラメンコを見に行ったスペインバルで本格パエリアを初体験。
魚介や野菜の旨味が濃厚で、美味しさにびっくり!
本で研究しながら、手軽に出来るようにアレンジしたら、意外と簡単に出来ることを発見しました。
簡単★魚介たっぷりのパエリア
魚介の旨味がた~っぷり♡香ばしいおこげがたまらんっ♪
意外と簡単に出来ちゃうので、パーティはもちろん◎普段のご飯にも◎
このレシピの生い立ち
フラメンコを見に行ったスペインバルで本格パエリアを初体験。
魚介や野菜の旨味が濃厚で、美味しさにびっくり!
本で研究しながら、手軽に出来るようにアレンジしたら、意外と簡単に出来ることを発見しました。
作り方
- 1
米はといでザルに上げておきます。
鶏肉は一口大、玉ねぎはみじん切り、トマトは湯剥きして1cm位に切ります。
- 2
枝豆はさやごと硬めに塩茹で(4分位)します。
海老は背ワタと足を取り、たこはスライス、いかは輪切りにします。
- 3
にんにくはみじん切りにします。
★の材料を鍋に入れて、スープが溶けるまで火にかけます。
- 4
フライパンにオリープオイルを熱し、にんにくを炒めて香りを出します。
☆の魚介類と白ワインを入れて蓋をします。
- 5
軽く火が通ったら取り出します(フライパンは洗わずに次ぎに使います)。
オリーブオイルをひき、鶏肉を炒めます。
- 6
鶏肉の色が変わったら玉ねぎ、トマトの順に加え、しんなりしたら米を入れます。全体が混ざったら★を加え、表面を平にします。
- 7
取り出しておいた魚介類と枝豆を上に乗せ、蓋をして弱火にします。
15分程すると汁気がなくなって、米が軟らかくなります。
- 8
こんがりおこげが出来たら、火を止め、蓋をして5分蒸らします。
パセリを散らしたら出来上がり!!
コツ・ポイント
米はとぐ工程でも水を吸います。無洗米の場合でも軽く研いで吸わせてあげて。
魚介を炒めた時に出る液体は旨味がたっぷり。7の工程ではこれも入れて下さい。
米は強火でパパッと加熱すると芯が残ってしまいます。弱火で15分は加熱して下さい。
似たレシピ
-
-
-
◆炊飯器DE簡単!魚介の旨味パエリア♪◆ ◆炊飯器DE簡単!魚介の旨味パエリア♪◆
本格的なパエリアが炊飯器で簡単に出来ます。魚介のダシの効いた美味しいパエリアはいかがですか~♪ヽ(=´▽`=)ノ ★結衣★ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ