簡単★魚介たっぷりのパエリア

下町KANAKO
下町KANAKO @cook_40065789

魚介の旨味がた~っぷり♡香ばしいおこげがたまらんっ♪

意外と簡単に出来ちゃうので、パーティはもちろん◎普段のご飯にも◎
このレシピの生い立ち
フラメンコを見に行ったスペインバルで本格パエリアを初体験。
魚介や野菜の旨味が濃厚で、美味しさにびっくり!
本で研究しながら、手軽に出来るようにアレンジしたら、意外と簡単に出来ることを発見しました。

簡単★魚介たっぷりのパエリア

魚介の旨味がた~っぷり♡香ばしいおこげがたまらんっ♪

意外と簡単に出来ちゃうので、パーティはもちろん◎普段のご飯にも◎
このレシピの生い立ち
フラメンコを見に行ったスペインバルで本格パエリアを初体験。
魚介や野菜の旨味が濃厚で、美味しさにびっくり!
本で研究しながら、手軽に出来るようにアレンジしたら、意外と簡単に出来ることを発見しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2と1/2合
  2. 鶏もも肉豚肉でも可) 200g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. トマト 1個
  5. 枝豆 1/2袋
  6. 海老 4尾
  7. ホタテ貝 4個
  8. いか 1ぱい
  9. たこ 50g
  10. にんにく 1かけ
  11. 白ワイン 大さじ3
  12. 500cc
  13. ★固形コンソメスープ 1個
  14. ★塩 小さじ1
  15. ★こしょう 少々
  16. オリーブオイル 適量
  17. セリ(あれば 少々

作り方

  1. 1

    米はといでザルに上げておきます。

    鶏肉は一口大、玉ねぎはみじん切り、トマトは湯剥きして1cm位に切ります。

  2. 2

    枝豆はさやごと硬めに塩茹で(4分位)します。

    海老は背ワタと足を取り、たこはスライス、いかは輪切りにします。

  3. 3

    にんにくはみじん切りにします。

    ★の材料を鍋に入れて、スープが溶けるまで火にかけます。

  4. 4

    フライパンにオリープオイルを熱し、にんにくを炒めて香りを出します。

    ☆の魚介類と白ワインを入れて蓋をします。

  5. 5

    軽く火が通ったら取り出します(フライパンは洗わずに次ぎに使います)。

    オリーブオイルをひき、鶏肉を炒めます。

  6. 6

    鶏肉の色が変わったら玉ねぎ、トマトの順に加え、しんなりしたら米を入れます。全体が混ざったら★を加え、表面を平にします。

  7. 7

    取り出しておいた魚介類と枝豆を上に乗せ、蓋をして弱火にします。

    15分程すると汁気がなくなって、米が軟らかくなります。

  8. 8

    こんがりおこげが出来たら、火を止め、蓋をして5分蒸らします。
    パセリを散らしたら出来上がり!!

コツ・ポイント

米はとぐ工程でも水を吸います。無洗米の場合でも軽く研いで吸わせてあげて。
魚介を炒めた時に出る液体は旨味がたっぷり。7の工程ではこれも入れて下さい。
米は強火でパパッと加熱すると芯が残ってしまいます。弱火で15分は加熱して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
下町KANAKO
に公開
管理栄養士 東京の下町在住、横浜の食品メーカーで商品開発の仕事をしています。 小さい頃からお料理大好き♪食べることはもっと好き♪ パパっ!!と出来る美味しい料理ってスバラシイ。 最近は、じ~っくりコトコト~にハマっています。時間が美味しさ何倍にもしてくれますね。
もっと読む

似たレシピ