レンジでつくるチョコレートフロランタン

めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749

オーブン不要、レンジ機能でフロランタン(フロレンチーナ)が作れます。ナッツぎっしり、チョコ土台なので、バレンタインにも。
このレシピの生い立ち
オリジナルレシピです。
☆4の耐熱ボールは、中身がぐつぐつと膨らむので、必ず大きいものを使い、やけどに気をつけてくださいね。

レンジでつくるチョコレートフロランタン

オーブン不要、レンジ機能でフロランタン(フロレンチーナ)が作れます。ナッツぎっしり、チョコ土台なので、バレンタインにも。
このレシピの生い立ち
オリジナルレシピです。
☆4の耐熱ボールは、中身がぐつぐつと膨らむので、必ず大きいものを使い、やけどに気をつけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 無塩バター(土台用) 60g
  2. ココアパウダー 20g
  3. 薄力粉 80g
  4. アーモンドプードル 20g
  5. 砂糖(土台用) 45g
  6. はちみつ 30g
  7. 砂糖 30g
  8. 小さじ1
  9. くるみ 30g
  10. アーモンドスライス 30g
  11. ピーカンナッツ 30g
  12. カシューナッツナッツ類は乾煎り) 30g
  13. 無塩バター 10g

作り方

  1. 1

    土台を作ります。やわらかくした無塩バター(土台用)を泡立て器でクリーム状にし、砂糖(土台用)を入れてさらに混ぜます。

  2. 2

    薄力粉とココアを入れて混ぜ、まとまったら耐熱皿にクッキングシートを敷いて四角にのばします。

  3. 3

    レンジでラップなし、600wにて30秒ずつ位置を変えながら4~5回かけます(30秒を4~5回)。できたら冷まします。

  4. 4

    別の耐熱ボール(深いもの)にはちみつ・砂糖・水を入れて混ぜ、ラップなし600wで2分かけ、熱いうちに取り出します。

  5. 5

    4の熱があるうちにくるみ等のナッツ類・バターを入れて混ぜ、3の土台の上に広げて、出来上がり♪

コツ・ポイント

☆ナッツ類は、軽く乾煎り(オイルなしでフライパンで炒めるか、トースターで軽く焼く)してください。
☆土台をレンジにかけるとき、あらかじめ何箇所かフォークでつついて穴をあけておくと、余分な水分が飛んで、さっくり仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749
に公開
簡単シンプル、実際に作りやすくてがんばりすぎないおやつ、料理のレシピをご紹介します。見ていてくださるかたがたの、おいしい毎日のきっかけになれますように。レシピクリエイター、料理研究家。【ブログ】http://meloncafe.blog.jp「めろんカフェ」【X】https://x.com/meloncafe2023【Instagram】https://www.instagram.com/meloncafe.melonpan/
もっと読む

似たレシピ