元気百倍ビタミンABCD☆納豆チャーハン

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

ビタミンABCDって、たっぷり取れちゃう栄養満点、元気百倍なチャーハンです♪
このレシピの生い立ち
買ったものの、なんとなく食べ損なっている納豆のレシピとして考えました。
気になる納豆の匂いも紹興酒を使うとマイルド、良い香りになります。

元気百倍ビタミンABCD☆納豆チャーハン

ビタミンABCDって、たっぷり取れちゃう栄養満点、元気百倍なチャーハンです♪
このレシピの生い立ち
買ったものの、なんとなく食べ損なっている納豆のレシピとして考えました。
気になる納豆の匂いも紹興酒を使うとマイルド、良い香りになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 納豆 1パック
  2. 豚ひき肉 50㌘
  3. にんにくの芽 3本
  4. ご飯 お茶碗山盛り1杯
  5. 醤油 大さじ1
  6. 紹興酒又は日本酒 小さじ1
  7. サラダ油 小さじ1
  8. コショウ 少々
  9. (好みで)生卵の黄身 1個

作り方

  1. 1

    ニンニクの芽は端から5ミリ位の幅な小口切りに刻んでおく

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉を炒める。完全に火が通ってぽろぽろにほぐれたら、ニンニクの芽を加えて炒め、納豆も入れて混ぜ合わせ醤油・酒も加えて炒める。

  3. 3

    ここで火を止めて、温かいご飯(冷たいご飯を使う場合はレンジ加熱して暖めておく)を入れてよく混ぜ、具とご飯がなじんだら、再度火にかけて軽く炒めたら出来上がり。

  4. 4

    盛りつけてから、真ん中に卵の黄身をトッピングしてお好みで醤油を少したらしても美味しい。

コツ・ポイント

紹興酒で納豆臭をマイルドに。
納豆を入れると焦げ付きやすいので一度火を消してご飯と混ぜます。
ご飯は温かいほうがほぐれやすく、具と楽に混ざりやすいです。
盛りつけてから、真ん中に卵の黄身をトッピングすると華やかになるし、おいしい^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ