もちステーキ

creo
creo @cook_40022023

フライパン一つで簡単に出来るお餅のおやつ。
外はカリカリ、中はやわらか、香ばしい砂糖醤油味がたまらない♪
このレシピの生い立ち
これを何故「ステーキ」と呼ぶのかは分かりませんが、実家ではこう呼んで大人気のお餅の食べ方でした。'10/2/3分量と作り方手順を一部見直しました。

もちステーキ

フライパン一つで簡単に出来るお餅のおやつ。
外はカリカリ、中はやわらか、香ばしい砂糖醤油味がたまらない♪
このレシピの生い立ち
これを何故「ステーキ」と呼ぶのかは分かりませんが、実家ではこう呼んで大人気のお餅の食べ方でした。'10/2/3分量と作り方手順を一部見直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 2~3個
  2. 砂糖 大さじ1強
  3. 醤油 大さじ1/2
  4. 大さじ1/2
  5. 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    フライパンを弱火にかけ油少々をひく。そこへお餅を隣とくっつかないように並べて蓋をしてゆっくり加熱。

  2. 2

    こんな風にまわりがじわ~とやわらかくなって来たらひっくり返し、再び蓋をして火を中火にする。

  3. 3

    少し焦げ目がついて中まで軟らかくなったら、水、砂糖、醤油を振り入れて手早く絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

油を少量使用すること、弱火でじっくりやわらかくなるまで加熱すること。
私はきび砂糖を使用しましたが、黒砂糖を使うとコクがあって美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
creo
creo @cook_40022023
に公開
あれこれ手を加え過ぎず素材を活かした料理が好き♪薄味のレシピを心がけています。長野県出身、現在は東京で夫と2人暮らし。病気まみれ故、気楽に主婦業しながら療養生活してます。https://creo-diary.blogspot.com/
もっと読む

似たレシピ