油揚げの巣篭もり
作り方
- 1
生姜は千切り、葱は斜め薄切り
- 2
油抜きして水気を切った揚げを油を引かずにそのまま焼く(水分を飛ばす目的と香ばしさを増すため)
- 3
焼き色がついたら、5mm~1cmくらいに切る
- 4
少量の油で生姜と葱を炒めて香りを出す
- 5
油揚げも入れて、良い感じの焦げ目がついたら、醤油を少々入れて香りをつける
- 6
フライパンの真ん中に集め、中心を空けて卵を落とす。大匙1~2杯の水分を入れて蓋をして蒸し焼きにする。
- 7
卵が半熟になったらOK。(葱・生姜・)鰹節をお好みでかけて、醤油(ポン酢・麺ツユでも可)をかけたら出来上がり
- 8
かき混ぜて食べてください
コツ・ポイント
写真の油揚げが3枚なのは「艶うどん」のレシピを作るのに1人分だと面倒なので、まとめて作りました。
葱と生姜を焼かずに少し残しておき、鰹節一緒に薬味で使っても良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17977887