☆艶うどんin茶碗蒸し☆

pecoluv
pecoluv @cook_40033972

ちょっと勿体ない作り方!?。おつゆの素がおいしいので卵液の味付けが簡単です。お出汁の香りがふわ〜〜っ♪。
このレシピの生い立ち
うどん入り茶碗蒸しを一度食べてみたかったんです!!!。
今日のお昼に艶うどんを食べたので、このためにちょこっと除けておきましたw。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小鉢2つ分
  1. サッポロ一番 艶うどん 3分の1袋
  2. ☆卵液
  3. たまご 1個
  4. みりん 大さじ2
  5. 2カップ
  6. 薄口しょうゆ 小さじ1
  7. ☆具
  8. 鶏むね肉 ちょこっと
  9. にんじん 厚さ1cm
  10. 細切りたけのこの水煮 ちょこっと
  11. 花麩 4個
  12. ☆トッピング ほうれん草、なめ茸などお好みで

作り方

  1. 1

    艶うどんを固めに茹でて、(3分くらい)ざるにあげておく。

  2. 2

    鶏胸肉は小さめに、にんじんは薄くスライス。(今回は型抜きして1mmにスライスしました。)たけのこの水煮は水気を切る。花麩は戻す。

  3. 3

    お鍋で3カップの水を沸かし、艶うどんのつゆの素を小さじ2程度溶かす。
    みりんと薄口しょうゆを加え、冷めるまでほっとく。

  4. 4

    たまごを割りほぐし、冷めた3に漉しながら加え、おはしで静かにまぜる。(泡が立たないように)

  5. 5

    艶うどんと具を器に入れる。卵液をしずかに流し入れる。
    アルミホイルで器にふたをする。

  6. 6

    深鍋に器の高さ3分の1程度の水を入れ、キッチンタオルを2枚重ねて敷く。その上に卵液を入れてアルミホイルで蓋をした器を置き鍋にふたをする。
    強火にかけ、沸騰したら弱火にして15分。

  7. 7

    お好みで茹でたほうれん草やなめたけをトッピングしてできあがり。

  8. 8

    うどんがつるつるもちもち♪。
    お出汁の香りがふわ〜〜〜♪。

コツ・ポイント

お昼に艶うどんを召し上がったら麺とつゆの素をちょこっと除けといてw、夕飯にどうぞw。
ご自宅のガスの火力で若干変わってくるとはおもいますが、この加熱の仕方だとスは入らずとろとろでうまー♪です。
蒸し器も要らんのでラクチン。
具やトッピングはお好みでどうぞ。
うちの地元では甘い茶碗蒸しが基本なのでみりんを加えています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

pecoluv
pecoluv @cook_40033972
に公開
お料理&おやつ作りにハマり中♪。念願のHBもゲットしてパン作りも始めました☆。
もっと読む

似たレシピ