ひれかつ茶漬け

m’flavor
m’flavor @cook_40033700

たきたてご飯と揚げたてのひれかつ、大葉の香りがポイントです。柚子こしょうでもたれずにさっぱりといただけます。お茶漬け~?と侮るなかれ(笑)ご馳走です!
このレシピの生い立ち
以前行ったお店で食べてとてもおいしかったので再現してみました。

ひれかつ茶漬け

たきたてご飯と揚げたてのひれかつ、大葉の香りがポイントです。柚子こしょうでもたれずにさっぱりといただけます。お茶漬け~?と侮るなかれ(笑)ご馳走です!
このレシピの生い立ち
以前行ったお店で食べてとてもおいしかったので再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ヒレカツ 2~3枚
  2. ごはん お茶碗一杯分
  3. お茶(あれば棒茶) 適量
  4. ほんだし、塩 少々
  5. 万能ネギ大葉 お好みで
  6. 柚子こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    どんぶりにごはんをよそい、ヒレカツを乗せる。できれば炊き立てごはんに、ヒレカツもあげたてを使ってください。(ヒレカツも、ブロック肉から作ったほうが断然おいしいです)

  2. 2

    急須に茶葉とほんだし適量を入れてお茶を入れる。どんぶりに注ぎ、薬味をのせ柚子こしょうを添える。好みで塩を加減してください。

  3. 3

コツ・ポイント

ご飯は炊きたて、ヒレカツは手作りで揚げたてを。お茶は「加賀棒茶」がよくあいますが、玄米茶など、お好みのお茶で大丈夫です。だしを少々入れないと、かなりうすい味になってしまいます(一度失敗しました)。柚子こしょうをピリっときかせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
m’flavor
に公開
毎日、18cmのルクルーゼやダッチオーブンで作るスープ。 弱火調理で放っておけば出来上がるほど簡単なスープを研究中です。 具材を多めに使い、スープひとつで満足できるようなおかずスープを提案していきます。 家族:夫と7歳の女の子との3人家族 ブログはこちら~ http://yaplog.jp/tatsumi73/
もっと読む

似たレシピ