ひれかつ茶漬け

m’flavor @cook_40033700
たきたてご飯と揚げたてのひれかつ、大葉の香りがポイントです。柚子こしょうでもたれずにさっぱりといただけます。お茶漬け~?と侮るなかれ(笑)ご馳走です!
このレシピの生い立ち
以前行ったお店で食べてとてもおいしかったので再現してみました。
ひれかつ茶漬け
たきたてご飯と揚げたてのひれかつ、大葉の香りがポイントです。柚子こしょうでもたれずにさっぱりといただけます。お茶漬け~?と侮るなかれ(笑)ご馳走です!
このレシピの生い立ち
以前行ったお店で食べてとてもおいしかったので再現してみました。
作り方
- 1
どんぶりにごはんをよそい、ヒレカツを乗せる。できれば炊き立てごはんに、ヒレカツもあげたてを使ってください。(ヒレカツも、ブロック肉から作ったほうが断然おいしいです)
- 2
急須に茶葉とほんだし適量を入れてお茶を入れる。どんぶりに注ぎ、薬味をのせ柚子こしょうを添える。好みで塩を加減してください。
- 3
コツ・ポイント
ご飯は炊きたて、ヒレカツは手作りで揚げたてを。お茶は「加賀棒茶」がよくあいますが、玄米茶など、お好みのお茶で大丈夫です。だしを少々入れないと、かなりうすい味になってしまいます(一度失敗しました)。柚子こしょうをピリっときかせてください。
似たレシピ
-
-
-
-
梅しそ茶漬け 梅しそ茶漬け
インスタントお茶漬け海苔を使わず、おうちで作るお茶漬けです。具は梅干しと青じその葉(大葉)とお茶漬けに必須の海苔で。【このレシピの生い立ち】以前、私が幼少の頃の朝ごはんについてどこかでお話ししたことがありますが、母が作る朝ごはんは完全固定メニューでした。ラインナップは焼いた餅、おにぎり、焼きおにぎり、トースト、そしてお茶漬け(永谷園のお茶つけ海苔利用)のランダムローテンション。トースト以外は好きなものばかりでしたので嫌ではなかったですが、旅館や喫茶店で食べる『朝定食』や『モーニングセット』のようなメニューにはよく憧れたものです(^_^;)なので、私の中でのお茶漬けのイメージは、お酒の後の締めや夜食ではなく完璧朝食です笑 ぽろっとQちゃん -
-
-
-
鮭茶漬け 焼きおにぎりで香ばしく・・・ 鮭茶漬け 焼きおにぎりで香ばしく・・・
焦げたしょうゆの香り、こんがり焼けた鮭、ネギ。あっさりといただけます。香ばしいおこげも楽しい、ちょっぴり【よそいき】なお茶漬けです。 マリアルネサンス -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17978936