ピーマン・人参・魚肉ソーセージのかき揚げ

きょうぺこちゃん @cook_40051232
かき揚げも、簡単にできますよ。(カレー皿にこれだけの量できました。直径4cmほどが、2枚です。)
このレシピの生い立ち
かき揚げにすると、残り野菜も「素敵」に見えます。
ピーマン・人参・魚肉ソーセージのかき揚げ
かき揚げも、簡単にできますよ。(カレー皿にこれだけの量できました。直径4cmほどが、2枚です。)
このレシピの生い立ち
かき揚げにすると、残り野菜も「素敵」に見えます。
作り方
- 1
野菜・ハムを同じ太さに切りそろえます。私はピーマン・人参2~4mm。ソハムは少し太めにきります。
- 2
大匙3ほどの小麦粉を、材料に万遍なくつけます。
●を混ぜ衣を作ります。
(人参は500wのレンジで2分ほど加熱) - 3
よく「さっくりと、混ぜる」ということがいわれますが、私は結構しっかりと混ぜます。
- 4
油の量が少ない分、温度が上がりやすいので。火加減を微調整してください。お箸で、つっついて、ひろげます。
- 5
油の中に入れる前です。カレースプーン山盛りです。
コツ・ポイント
「ゴロン」としたかき揚げより、「ふわぁ」と広がってるほうがおいしそうです。多目に油の中に材料を入れたら、菜ばしのおしりで、数箇所「つんつん」と突っついて広げてください。たまねぎ・ごぼう・もやし・など、残り野菜で色々、かき揚げ作ってみては?
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17978992