我家のごちそう♬♪牛テールスープ

じゃんくみ
じゃんくみ @cook_40039141

コラーゲンたっぷり&牛の旨みを充分味わえるスープです。お店で美味しそうな牛テールを見つけて時間に余裕のある時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
以前、普通の鍋でことこと4時間以上かけて煮込む、とのっていたのを少し時間短縮できるかなと圧力鍋を使うようにアレンジしました。

★2015.03.25話題入りしました。みなさんのおかげです。お試しいただき、ありがとうございます。

我家のごちそう♬♪牛テールスープ

コラーゲンたっぷり&牛の旨みを充分味わえるスープです。お店で美味しそうな牛テールを見つけて時間に余裕のある時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
以前、普通の鍋でことこと4時間以上かけて煮込む、とのっていたのを少し時間短縮できるかなと圧力鍋を使うようにアレンジしました。

★2015.03.25話題入りしました。みなさんのおかげです。お試しいただき、ありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 国産牛テール 約800g
  2. 長ねぎ 2本
  3. 6カップ(1200cc)
  4. 生姜 1片
  5. にんにく 1片
  6. 1/4カップ
  7. 塩・黒粗引きコショウ 適量

作り方

  1. 1

    生姜は薄切り、にんにくは半分に切る。長ねぎは青い部分と白い部分に分けておく。

  2. 2

    テールは普通の鍋で水(分量外)から茹で、沸騰した状態を10分間続けアクを出し湯を捨て、水にさらし血や余分な脂を洗い流す。

  3. 3

    圧力鍋にテール、生姜、にんにく、ねぎの青い部分、酒、水を入れ沸騰させアクを取り蓋をし圧がかかったら弱火で45分加熱する。

  4. 4

    火を消した後、自然放置で圧が抜けたことを確認し蓋を開け、生姜、にんにく、ねぎを取り除いておく。

  5. 5

    テールを取り出して粗熱が取れたら、肉と骨を丁寧に分ける。

  6. 6

    スープの粗熱が取れたら圧力鍋ごと冷蔵庫に一晩入れて(入らなければ入れ物を変えて)、脂が浮いたら丁寧に取り除く。

  7. 7

    再び圧力鍋に分けた肉を戻し入れ、斜め薄切りの白ねぎ、塩・黒粗引きこしょうを加えて蓋をし圧がかかったら中火3分加熱。

  8. 8

    火を消して自然放置で圧が抜けたら蓋を開け、お好みの塩加減に仕上げる。

コツ・ポイント

⑥で冬は冷蔵庫に入れなくても脂がういてきます。夏場は肉もスープも冷蔵庫に入れてください。牛テールの旨みたっぷりなので、色々加えず(牛の旨みが消されてしまいます)具はシンプルが一番美味しいです。手間隙かけた分、価値あるスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゃんくみ
じゃんくみ @cook_40039141
に公開
圧力鍋を愛用してます。 ついつい、煮込む蒸す等、火を入れるものは圧力鍋でやろうと試みてしまうんです。美味しい珍しい食べ物や新しいもの好きです。我家はちょっと薄味好みですので調味料の量を調整して下さると幸いです。クックパッドを始めて皆さんの素敵なレシピに助けられて、毎日楽しい食卓を囲んでいます♪ ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ