カラフル野菜のキビドレッシングサラダ

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

雑穀を使ったサラダを逆転の発想でドレッシングにしました。ノンオイルでもコクのあるさっぱりおいしいサラダです~。
このレシピの生い立ち
雑穀を使ってドレッシングを作ってみたいな~と思って、雑穀の中でも甘くて好物のキビをつかってやってみました。

カラフル野菜のキビドレッシングサラダ

雑穀を使ったサラダを逆転の発想でドレッシングにしました。ノンオイルでもコクのあるさっぱりおいしいサラダです~。
このレシピの生い立ち
雑穀を使ってドレッシングを作ってみたいな~と思って、雑穀の中でも甘くて好物のキビをつかってやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. Aもちきび 大匙1
  2. A水 大匙2
  3. A塩 ひとつまみ
  4. Bレモン 小さじ2
  5. Bはちみつ 小さじ1
  6. Bリンゴ 大匙2
  7. Bマスタード 小さじ1
  8. Bサラダソルト(ハーブ入りのソルトミックス) 小さじ1/4くらい(お好みで)
  9. 大根にんじん 8mm角切り合わせて1/2カップくらい
  10. きゅうりセロリ 8mm角切り合わせて!/2カップくらい
  11. ミントの葉(あれば 1枝分(みじん切り)

作り方

  1. 1

    もちきびはさっと洗って、水に20分ほど浸しておきます。塩を加えてラップをし、600wのレンジで1分加熱。

  2. 2

    いったん混ぜて、再びレンジで1分加熱し、芯がなくなっていたら、そのまま蒸らして冷まします。

  3. 3

    大根とにんじんは沸騰したお湯で30秒ほどさっと茹で、そのまま冷まします。冷めたら、きゅうり、セロリと合わせて冷やします。

  4. 4

    2のキビに、Bをあわせたものを混ぜ、ミントも会える直前に混ぜます。これで3の野菜を和えれば完成です。

コツ・ポイント

キビを洗うときは少量なので、茶漉しを使ってます。
野菜はお好みのものをどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ