白玉入りあんぱん

Mint tea @cook_40113900
求肥入りの最中が好きで、似たような食感のパンが作れないかな?と思って試作してみました。
このレシピの生い立ち
白玉粉が、余っていたので、求肥代わりにならないかと思って作ってみました。
白玉入りあんぱん
求肥入りの最中が好きで、似たような食感のパンが作れないかな?と思って試作してみました。
このレシピの生い立ち
白玉粉が、余っていたので、求肥代わりにならないかと思って作ってみました。
作り方
- 1
強力粉、薄力粉、中種、きび糖、塩、水を入れ、なめらかになるまでこねる(10分) 無塩バターを加えて更にこねる(10分)
- 2
生地をボールに入れ、ラップをして、1次発酵(30℃で6時間)
- 3
白玉粉を、粒が無くなるまでよく練る。
(心持、柔らかめ)
沸騰したお湯で茹でて、冷ましておく。 - 4
1次発酵後の生地を10分割(57g前後)して、ベンチタイム(30分)
- 5
生地を丸く伸ばして、あんこと白玉を包む。
2次発酵、40℃で30~40分。 - 6
照卵をして、
中央にローストした胡桃を指で押しこむ。
180℃で12分焼成。
コツ・ポイント
*仕込み水はを加えるときは、少し残して、生地の様子を見ながら入れましょう。温度、湿度によって微妙に変わります。
*あんこは、熱を加えると、膨張して生地から噴出します。
180度で、10~12分で焼きあがるようにしましょう。
似たレシピ
-
☆モチ②&ムギュ♪白玉あんパン☆ ☆モチ②&ムギュ♪白玉あんパン☆
モチッとした白玉がメインのあんパンです☆なので、あんこはたくさん使いません(笑)モチッ②とした食感がなんともいえない和菓子チックなパンです♪♪ ポコトコ -
-
-
-
-
-
バター・卵を使わない~白玉入あんぱん~ バター・卵を使わない~白玉入あんぱん~
油脂をまったく使わなくても、やわらかくておいしいパンが作れるんです☆白玉だんごを餡子の中に隠してモチモチ感も楽しんで♪ よろずまめ -
春を食べよう♪白玉あん入りヨモギパン 春を食べよう♪白玉あん入りヨモギパン
あんこを白玉でサンドしたものを、ヨモギ生地でくるんだあんパンです。和菓子のようなあんパンです。柔らかなヨモギを摘める期間だけに楽しめるパンです。 ケロたろう
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17981013